KARTE

Is KARTE Down Right Now? Discover if there is an ongoing service outage.

KARTE is currently Operational

Last checked from KARTE's official status page

Historical record of incidents for KARTE

Report: "ターゲット配信機能で障害が発生しています"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2025年7月1日 13:02頃 〜 2025年7月9日 12:13頃 ■ 対象 7月1日 13:00ごろ〜7月8日 14:30ごろに作成されたセグメントを使用したターゲット配信 ■ 発生した現象 - KARTE Actionのターゲット配信機能において、配信が失敗するエラーが発生していました。 - エラーとなった配信の詳細に関しては「配信状況を見る」から実行ログを選択いただくことでご確認いただけます。 ■ 原因 - ターゲット配信の際、ユーザーがセグメントに含まれるか否かをチェックする処理において、誤って古いセグメント情報を参照していました。 - このため、不具合発生期間中に作成された新しいセグメントに所属しているユーザーが「所属していない」と誤判定され、配信が失敗していました。 ■ 実施した対応 - 該当のセグメントについて、最新の情報を元にチェックされるよう修正いたしました。 - 当該不具合の発生期間以降に実行されるターゲット配信に関しては、該当のセグメントを使用していても正常に配信されます。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "【原因特定済み】Google広告での障害の影響により、Google広告へ連携するKARTE Signalsのコネクタで障害が発生しています"

Last update
identified

Google広告での障害の影響により、Google広告へ連携するKARTE Signalsのコネクタで障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE SignalsのGoogle広告連携コネクタを利用中の全プロジェクト ■ 対象機能 - Google広告へ連携しているKARTE Signalsのコネクタ ■ 発生している現象 - Google広告で発生している障害の影響により、KARTE SignalsからGoogle 広告に連携するコネクタでも連携エラーとなる障害が発生しています - Google広告の障害に起因するものであり、KARTE Signalsそのものに問題があるわけではありません - 詳しくは、Google広告のステータスページをご覧ください - [https://ads.google.com/status/publisher/](https://ads.google.com/status/publisher/) 現在、Google広告側での障害解消待ちです。 状況が変わり次第、続報を掲載します。

Report: "ターゲット配信・Message(β)・Datahubのジョブフロー機能・Signalsのコネクタ連携機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

本日2:51頃から5:30頃まで発生していたGCPサービスの障害に関連して弊社で検知した影響と共に、現在は復旧を確認している旨をご報告いたします。 ■ 発生期間 2025/06/13 02:51頃〜05:30頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Message(ターゲット配信)を利用中の全プロジェクト - KARTE Message(β)を利用中の全プロジェクト - KARTE Datahubを利用中の全プロジェクト - KARTE Signalsを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象と影響 - ターゲット配信 - 一部配信が失敗しました - 実行がスキップされるケースがありました - Message - 一部配信が失敗しました - Datahaub - ジョブフローが一部失敗しました - Signals - コネクタによるデータ連携が一部失敗しました 配信やジョブに関するもので再実行が必要なものに関してはお客様にて再実行をお願いいたします。 スキップされたものも含め、定時実行のものについては次回自動実行タイミングで正常に動作いたします。 イベント計測や接客配信など、上記以外の機能につきましては現時点で影響は確認できておりません。 ■ 原因 - GCPサービスの障害に関連して発生していました https://status.cloud.google.com/incidents/ow5i3PPK96RduMcb1SsW ■ 今後の対応 - 本障害についてサービス提供元であるGoogleに対し、障害の詳細な原因分析と再発防止策の説明を求めております。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 今後とも宜しくお願いいたします。

Report: "内部データベース機能で障害が発生しました"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生した現象と対象 - 内部データベースに対してのネットワークが不安定になったことで対象のデータベースを参照しているサービスでエラーが発生していました。 - 対象プロジェクト - KARTE Datahaubをご利用中の一部のお客様 - KARTE Messageをご利用中一部のお客様 - KARTE Messageβをご利用中の一部のお客様 - APIv2 をご利用中の一部のお客様 ■ 発生していた期間 - 2025/06/09 12:32〜15:00 ■ 影響範囲 - Datahaub - ジョブフローが一部失敗しました − 本事象以降のジョブフローは正常に動作します - Messageβ - 一部配信が失敗しました - 配信の正常化に向け、ご対応いただく内容がございます。別途個別連絡いたします。 - ターゲット配信 - 一部配信が失敗しました - 繰り返し実行の場合、事象発生時間以降の実行タイミングで正常に送信されます - 1回のみ実行のターゲット配信で影響を受けたものについては、実行処理が必要になります。別途個別連絡いたします。 - APIv2 - 一部APIへの通信が失敗し、408や500系のエラーが発生しました ■ 原因 - 内部データベースに対して意図せずアクセスが集中してしまう状態が発生した - そのタイミングでサーバーの再起動が発生したことでデータベースとの接続が不安定な状態となってしまった ■ 実施した対応 - 影響が発生していたサービスのサーバーを再起動しデータベースとの接続を初期化しエラーが解消していることを確認しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "【解決済み】Slick.jsを利用してスライダー表示をしている接客アクションで障害が発生しています"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2025/02/25 11:05頃〜2025/02/27 13:12頃 ■ 対象プロジェクト - //cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.9.0/slick/slick.min.jsをスクリプト内で利用しているテンプレートから作成された接客アクションを公開しているプロジェクト 【Slick.jsを使っていることがわかっているテンプレート例】 - KARTEレコメンド(商品軸) - KARTEレコメンド(ランキング) - staff_start_埋め込み_sp - staff_start_埋め込み_pc - 求人おすすめ_slider 【Slick.jsを使っているシナリオストアのシナリオ例】 - カートの保持期間が過ぎてしまったユーザーにカート落ち商品を通知 https://support.karte.io/post/43RqZEqyLpvRtAdByvZag9 - ページ内に直近閲覧履歴を表示しサイトの利便性を向上 https://support.karte.io/post/1UvZdsIOiaXKMwsnvfrMVu ■ 発生した現象 - スライダー表示をしているアクションが発生しない ■ 原因 - 当該テンプレートでSlick.jsという外部ライブラリの非推奨バージョンが利用されていたため。 ■ 実施した対応 - アクション編集画面の[カスタマイズ > Script]内の一部の記述を弊社にて置き換えました。 これにより通常通り接客が動作するようになります。 ※2025/2/27に公開されたものについては、修正対象外となっています。以下修正対応をお願いします。 修正前: '//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.9.0/slick/slick.min.js' 修正後: '//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js' この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 ■ 対象プロジェクト - //cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.9.0/slick/slick.min.jsをスクリプト内で利用しているテンプレートから作成された接客アクションを公開しているプロジェクト 【Slick.jsを使っていることがわかっているテンプレート例】 - KARTEレコメンド(商品軸) - KARTEレコメンド(ランキング) - staff_start_埋め込み_sp - staff_start_埋め込み_pc - 求人おすすめ_slider 【Slick.jsを使っているシナリオストアのシナリオ例】 - カートの保持期間が過ぎてしまったユーザーにカート落ち商品を通知 https://support.karte.io/post/43RqZEqyLpvRtAdByvZag9 - ページ内に直近閲覧履歴を表示しサイトの利便性を向上 https://support.karte.io/post/1UvZdsIOiaXKMwsnvfrMVu ■ 発生した現象 - スライダー表示をしているアクションが発生しない ■ 原因 当該テンプレートでSlick.jsという外部ライブラリの非推奨バージョンが利用されていたため。 ■ 実施した対応 アクション編集画面の[カスタマイズ > Script]内の一部の記述を弊社にて置き換えました。 これにより通常通り接客が動作するようになります。 ※2025/2/27に公開されたものについては、修正対象外となっています。以下修正対応をお願いします。 修正前: '//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.9.0/slick/slick.min.js' 修正後: '//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js' 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 明日まで監視を行い続報を掲載します。

investigating

対象のスクリプトを利用している例を記載いたします。 【Slick.jsを使っていることがわかっているテンプレート例】 - KARTEレコメンド(商品軸) - KARTEレコメンド(ランキング) - staff_start_埋め込み_sp - staff_start_埋め込み_pc - 求人おすすめ_slider 【Slick.jsを使っているシナリオストアのシナリオ例】 - カートの保持期間が過ぎてしまったユーザーにカート落ち商品を通知 https://support.karte.io/post/43RqZEqyLpvRtAdByvZag9 - ページ内に直近閲覧履歴を表示しサイトの利便性を向上 https://support.karte.io/post/1UvZdsIOiaXKMwsnvfrMVu

investigating

Slick.jsを利用してスライダー表示をしている接客アクションで障害が発生しています 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - //cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.9.0/slick/slick.min.jsをスクリプト内で利用しているテンプレートから作成された接客アクションを公開しているプロジェクト ■ 発生している現象 - スライダー表示をしているアクションが意図通りの挙動を取らない ■ 原因 当該テンプレートでSlick.jsという外部ライブラリの非推奨バージョンが利用されていたため。 なお、本事象を解消させるために、影響を受けている接客に対する一斉対応を実施予定ですが 以下方法にて、お客様側でも個別対応が可能です。必要に応じてご参照ください。 アクション編集画面の[カスタマイズ > Script]から、次の箇所を修正する 修正前: ‘//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.9.0/slick/slick.min.js’ 修正後: ‘//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js’ 現在、開発チームが本障害の解決に向けた対応を実施しています。 情報の更新があり次第、続報を掲載します。

Report: "一部の管理画面と接客配信機能で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生した一部の管理画面と接客配信機能で障害が発生していましたに関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2025/02/08 13:20頃〜15:21頃 **対象のプロジェクト** KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト **発生した現象** * 管理画面の一部が表示されない * イベント応答配信でサーバサイドアクションを配信している接客(下記にあてはまるもの)が配信されない * LINE * Sendgrid * 高品質SMS\(twilio\) * mailgun(メール) * 自動チャットメッセージ送信 * ネイティブアプリプッシュ通知 * \[KARTE TALK\]オペレータアサイン * Talkリッチメッセージ送信 * Talkマルチアクション * Webhook * Salesforce Marketing Cloud(API連携) * Amazon EventBridge * KARTE Craft接客 * KARTE Talkにてエンドユーザーがメッセージを送信できない **発生原因** * 影響のあった上記機能が利用する、システム内部のデータベースへ接続する際に必要な証明書の期限切れにより、データベースへアクセスできませんでした **実施した対応** * データベースとの接続時に利用する証明書を更新しました * 現在発行されている証明書の期限を再度確認し、同様の障害が発生しないことを確認しました **今後の対応** * 該当データベースの証明書の期限前にアラートを見直し正しく検知できるようにしました * 証明書の更新が不要な仕組みに移行を検討しています ‌ この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2025/02/08 13:20頃〜15:21頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - 管理画面の一部が表示されない - イベント応答配信でサーバサイドアクションを配信している接客(下記にあてはまるもの)が配信されない - LINE - Sendgrid - 高品質SMS(twilio) - mailgun(メール) - 自動チャットメッセージ送信 - ネイティブアプリプッシュ通知 - [KARTE TALK]オペレータアサイン - Talkリッチメッセージ送信 - Talkマルチアクション - Webhook - Salesforce Marketing Cloud(API連携) - Amazon EventBridge - KARTE Craft接客 - KARTE Talkにてエンドユーザーがメッセージを送信できない ■ 原因 - 影響のあった上記機能が利用する、システム内部のデータベースへの接続ができていなかったため ■ 実施した対応 - 接続可能な状態を復旧しました - 本事象の原因により影響のあった機能が正常に動作していることを確認しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - 管理画面の一部が表示されない - イベント応答配信でサーバサイドアクションを配信している接客(下記にあてはまるもの)が配信されない - LINE - Sendgrid - 高品質SMS(twilio) - mailgun(メール) - 自動チャットメッセージ送信 - ネイティブアプリプッシュ通知 - [KARTE TALK]オペレータアサイン - Talkリッチメッセージ送信 - Talkマルチアクション - Webhook - Salesforce Marketing Cloud(API連携) - Amazon EventBridge - KARTE Craft接客 - KARTE Talkにてエンドユーザーがメッセージを送信できない ■ 原因 - 影響のあった上記機能が利用する、システム内部のデータベースへの接続ができていなかったため ■ 実施した対応 - 接続可能な状態を復旧しました - 管理画面の閲覧や一部接客が配信可能になっていることは確認が取れており、順次その他の機能についても復旧できているかを確認の上、続報を掲載いたします。

investigating

管理画面の一部が表示されない、および一部接客の配信に失敗する障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生している現象 - 管理画面の一部が表示されない - イベント応答配信でサーバサイドアクションを配信している接客(下記にあてはまるもの)が配信されない - LINE - Sendgrid - 高品質SMS(twilio) - mailgun(メール) - 自動チャットメッセージ送信 - ネイティブアプリプッシュ通知 - [KARTE TALK]オペレータアサイン - Talkリッチメッセージ送信 - Talkマルチアクション - Webhook - Salesforce Marketing Cloud(API連携) - Amazon EventBridge - KARTE Craft接客 - KARTE Talkにてエンドユーザーがメッセージを送信できない 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "KARTE Message βで障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Message βに関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2025年1月30日15時15分頃 〜 16時37分頃 **対象のプロジェクト** KARTE Message βを利用中の全プロジェクト **発生した現象** * KARTE Message βの管理画面にアクセスできない * 配信ステータスが配信中のままとなり、発生期間内に配信開始する配信が失敗した(なお、すでに配信開始していたものについては失敗しておりません) **発生原因** * npmの自動アップデートにより、パッケージ管理の一部として利用していた別のシステムAの挙動が変わり、弊社環境での依存関係の解決が正しく行えなくなった **実施した対応** * 利用しているパッケージ管理システムAのアップデートに関する対応を行いました **今後の対応** * 今回問題が発生したパッケージ管理システムAは今後利用せず、別のシステムに切り替えることで、npmのアップデートによる影響を受けにくくします --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2025/01/30 15:15頃〜16:37 ■ 対象プロジェクト KARTE Message βを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - KARTE Message βの管理画面にアクセスできない - 配信ステータスが配信中のままとなり、発生期間内に配信開始する配信が失敗した(なお、すでに配信開始していたものについては失敗しておりません) ■ 実施した対応 - 利用している外部モジュールのアップデートに関する対応を行いました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Message βを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - KARTE Meesage βの管理画面にアクセスできない - KARTE Message ßの配信が開始されませんが、配信中のものが失敗することはございません ■ 発生時間 - 2025年 1月30日 15時15分頃〜16時37分 ■ 実施した対応 - 利用している外部モジュールのアップデートに関する対応を行いました ■ 影響範囲 - 対象となったキャンペーンの配信ステータスは配信中となっておりますが、実際には発生時間内の配信は失敗しております - 繰り返し配信の場合、次回以降の配信は正常に動作します - 繰り返し配信ではないキャンペーンの場合、手動で再実行することで配信が可能です 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 約1時間以内に続報を掲載します。

investigating

KARTE Message βで障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Message βをご利用のお客様 ■ 発生している現象 - KARTE Messageß管理画面にアクセスすると、画面の読み込みに失敗します - KARTE Messageßの配信が開始されませんが、配信中のものが失敗することはございません 開発チームが復旧対応中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "KARTEの解析機能で障害が発生しています。"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2025/01/23 14:31頃 ~ 2025/01/27 16:17頃 ■ 対象プロジェクト 以下、すべての条件に当てはまるKARTE Datahubをご利用中のプロジェクト - ユーザーデータベース(karte_user)を利用している - 紐づけテーブルのデータからセグメント・ディメンションを設定している ユーザーデータベースの利用有無については以下手順で確認可能です。 [すべてのメニュー > Datahub > データセット > karte_user_{{api_key}}]が存在している 上記条件に当てはまる場合、以下「発生している現象」にて言及します3機能について、それぞれ記載のある方法でご利用されている場合、本事象の影響を受ける可能性があります。 ■ 発生した現象 - 以下日時にKARTEイベントが発生しているユーザーのセグメント・ディメンション情報を紐づけテーブルを参照しない状態で更新しました - 2022/10/05 ~ 2022/11/31 - 2023/01/09 ~ 2023/01/15 - これにより、紐づけテーブルのデータに基づいて設定されたセグメント・ディメンションを配信条件にしている場合に意図しない配信になる可能性があり、対象の機能は以下のとおりです。 - KARTE Messageβ - 配信対象の絞り込みに紐づけテーブルのデータに基づいて設定されたセグメントを利用している場合 - KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」 - 配信対象の絞り込みに紐づけテーブルのデータに基づいて設定されたセグメント・ディメンションを利用している場合 - KARTE Signals - Signalsコネクタで「KARTEデータ / ユーザーマスタ」「データを絞り込み」を利用している場合 ※ KARTE Web/Appの接客サービス配信に影響はありません なお、2025/01/27 16:17以降に、KARTEイベントが発生したユーザーはセグメント・ディメンションが正しい状態になるため、影響を受けません。 ■ 原因 KARTEで利用しているソフトウェアの更新に伴い、通常起動しないバッチが意図せず起動し それによってユーザーデータベースに対し意図しない更新がなされたため。 ■ 実施した対応 意図しない更新の影響を修正するバッチを起動させ、 ユーザーデータベース(karte_user)内にあるセグメント・ディメンション情報を修正しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

identified

原因が特定できました。 現時点で分かっていることは次の通りです。 ■ 対象プロジェクト 以下、すべての条件に当てはまるKARTE Datahubをご利用中のプロジェクト - ユーザーデータベース(karte_user)を利用している - 紐づけテーブルのデータからセグメント・ディメンションを設定している ユーザーデータベースの利用有無については以下手順で確認可能です。 [すべてのメニュー > Datahub > データセット > karte_user_{{api_key}}]が存在している 上記条件に当てはまる場合、以下「発生している現象」にて言及します3機能について、それぞれ記載のある方法でご利用されている場合、本事象の影響を受ける可能性があります。 ■ 発生日時 2025/01/23 14:31頃 ~ 2025/01/27 16:17頃 ■ 発生している現象 - 以下日時にKARTEイベントが発生しているユーザーのセグメント・ディメンション情報を紐づけテーブルを参照しない状態で更新しました - 2022/10/05 ~ 2022/11/31 - 2023/01/09 ~ 2023/01/15 - これにより、紐づけテーブルのデータに基づいて設定されたセグメント・ディメンションを配信条件にしている場合に意図しない配信になる可能性があり、対象の機能は以下のとおりです。 - KARTE Messageβ - 配信対象の絞り込みに紐づけテーブルのデータに基づいて設定されたセグメントを利用している場合 - KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」 - 配信対象の絞り込みに紐づけテーブルのデータに基づいて設定されたセグメント・ディメンションを利用している場合 - KARTE Signals - Signalsコネクタで「KARTEデータ / ユーザーマスタ」「データを絞り込み」を利用している場合 ※ KARTE Web/Appの接客サービス配信に影響はありません なお、2025/01/27 16:17以降に、KARTEイベントが発生したユーザーはセグメント・ディメンションが正しい状態になるため、影響を受けません。 ■ 原因 KARTEで利用しているソフトウェアの更新に伴い、通常起動しないバッチが意図せず起動し それによってユーザーデータベースに対し意図しない更新がなされたため 現在、開発チームが本障害の解決に向けた対応を実施しています。 情報の更新があり次第、続報を掲載します。

investigating

KARTEの解析機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト 以下、すべての条件に当てはまるKARTE Datahubをご利用中のプロジェクト - ユーザーデータベース(karte_user)を利用している - 紐づけテーブルのデータからセグメント・ディメンションを設定している ユーザーデータベースの利用有無については以下手順で確認可能です。 [すべてのメニュー > Datahub > データセット > karte_user_{{api_key}}]が存在している 上記条件に当てはまる場合、以下「発生している現象」にて言及します3機能について、それぞれ記載のある方法でご利用されている場合、本事象の影響を受けます。 ■ 発生日時 2025/01/23 14:31頃 ~ 2025/01/27 16:17頃 ■ 発生している現象 - 以下日時にKARTEイベントが発生しているユーザーのセグメント・ディメンション情報を紐づけテーブルを参照しない状態で更新しました - 2022/10/05 ~ 2022/11/31 - 2023/01/09 ~ 2023/01/15 - これにより、セグメント・ディメンションを配信条件に設定している場合に意図しない配信になる可能性があり、対象の機能は以下のとおりです。 - KARTE Messageβ - 配信対象の絞り込みにセグメントを利用している場合 - KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」 - 配信対象の絞り込みにセグメント・ディメンションを利用している場合 - KARTE Signals - Signalsコネクタで「KARTEデータ / ユーザーマスタ」「データを絞り込み」を利用している場合 ※ KARTE Web/Appの接客サービス配信に影響はありません なお、2025/01/27 16:17以降に、KARTEイベントが発生したユーザーはセグメント・ディメンションが正しい状態になるため、影響を受けません。 現在、開発チームが復旧に向けて対応中です。 対応が完了すれば、2025/01/27 16:17以降に、KARTEイベントが発生したユーザーか否かにかかわらず、セグメント・ディメンションはすべて正しい状態に戻る見込みです。 情報の更新があり次第、続報を掲載します。

Report: "イベントトラッキングや接客の配信等で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生したイベントトラッキング及び接客配信に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024/12/31 22時50分頃 〜 2025/1/1 1時40分頃 **対象のプロジェクト** KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト **発生した現象** * イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加し、一部イベントが欠損した(1日あたりに換算すると 約1.5%に該当) * その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した(1日あたりに換算すると 約1.8%に該当) **発生原因** * KARTEの設定を保持しているデータベースに対して負荷が集中した結果、処理に時間がかかるようになったため **実施した対応** * データベースへのキャッシュを含め、データベースのリソースを増強した **今後の対応** * データベース同時接続のリミットを超えないように素早くリソースの増強処理ができるよう、停止原因の調査と対策を行う * 仮に同時接続数のリミットを超えた場合でも一定時間は稼働できる割合を増やす仕組みの検討を行う --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 -2024/12/31 22時50分頃 〜 2025/1/1 1時40分頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生していた現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加し、一部イベントが欠損した(1日あたりに換算すると 約1.5%に該当) - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した(1日あたりに換算すると 約1.8%に該当) ■ 原因 - KARTE の設定を保持しているデータベースに対して負荷が集中した結果、処理に時間がかかるようになったため ■ 実施した対応 - データベースへのキャッシュを含め、データベースのリソースを増強した ■ 今後の対応 - データベース同時接続のリミットを超えないように素早くリソースの増強処理ができるよう、停止原因の調査と対策を行う - 仮に同時接続数のリミットを超えた場合でも一定時間は稼働できる割合を増やす仕組みの検討を行う この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

monitoring

一部のイベントでトラッキング完了までに過度に時間がかかる障害が発生していました。 本障害解消のための対応を行いました。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 対象機能 - 接客サービス配信機能 ■ 発生していた現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加していた - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した ■ 発生期間 2024年12月31日 22時50分頃 ~ 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。

identified

一部のイベントでトラッキング完了までに過度に時間がかかる障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 対象機能 - 接客サービス配信機能 ■ 発生していた現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加していた - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した ■ 発生期間 2024年12月31日 22時50分頃 ~ 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

monitoring

一部のイベントでトラッキング完了までに過度に時間がかかる障害が発生していました。 本障害解消のための対応を行いました。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 対象機能 - 接客サービス配信機能 ■ 発生していた現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加していた - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した ■ 発生期間 2024年12月31日 22時50分頃 ~ 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。

investigating

一部のイベントでトラッキング完了までに過度に時間がかかる障害が発生していました。 本障害解消のための対応を行いました。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 対象機能 - 接客サービス配信機能 ■ 発生していた現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加していた - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した ■ 発生期間 2024年12月31日 22時50分頃 ~ 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。

investigating

一部のイベントでトラッキング完了までに過度に時間がかかる障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 対象機能 - 接客サービス配信機能 ■ 発生している現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加している - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗する 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "Messageβのワンクリック購読解除機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

障害発生期間中に配信されたメールからワンクリック購読解除をしていた対象者を抽出し配信停止状態にする対応が完了しましたので、ご報告いたします。 ■ 発生期間 2024年08月20日00時00分〜2024年09年04日14時27分 ■ 対象プロジェクト KARTE Messageのワンクリック購読解除リンクを利用している全プロジェクト ■ 発生した現象 KARTE Messageのワンクリック購読解除リンクを使用している場合、ワンクリック購読解除が動作せず、購読解除ができない ■ 原因 メールの配信基盤APIの切り替え時に不具合が発生しておりました ■ 実施した対応 ・ 今後送信されるメールについて、KARTE Messageのワンクリック購読解除が正常に動作するようになる修正対応を実施しました ・過去、配信されたメール内のワンクリック購読解除リンクが正常に動作するようになる修正対応の実施しました ・また障害発生期間中に配信されたメールからワンクリック購読解除をしていた対象者を抽出し配信停止状態にする対応を実施しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 ■ 発生期間 2024年08月20日00時00分〜2024年09年04日14時27分 ■ 対象プロジェクト KARTE Messageのワンクリック購読解除リンクを利用している全プロジェクト ■ 発生した現象 KARTE Messageのワンクリック購読解除リンクを使用している場合、ワンクリック購読解除が動作せず、購読解除ができない ■ 原因 メールの配信基盤APIの切り替え時に不具合が発生しておりました ■ 実施した対応 ・ 今後送信されるメールについて、KARTE Messageのワンクリック購読解除が正常に動作するようになる修正対応を実施しました ・過去、配信されたメール内のワンクリック購読解除リンクが正常に動作するようになる修正対応の実施しました ・また障害発生期間中に配信されたメールからワンクリック購読解除をしていた対象者を抽出し配信停止状態にする対応を順次行っております 現在、障害発生期間中に配信されたメールからワンクリック購読解除をしていた対象者を抽出し配信停止状態にする対応を順次行っております。完了次第、続報を掲載します。

investigating

Messageβのワンクリック購読解除機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト KARTE Messageのワンクリック購読解除リンクを利用している全プロジェクト ■ 発生している現象 KARTE Messageのワンクリック購読解除リンク(https://support.karte.io/post/5mAlNeG86WT709fV4BA649#3-1)を使用している場合、ワンクリック購読解除が動作せず、購読解除ができない 現在、開発チームが原因を調査中です。

Report: "KARTEの管理画面、Datahubにて障害が発生していました"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/11/20 15:30~16:00頃 ■ 対象プロジェクト - KARTEを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - Datahubでのクエリ、ジョブフローの実行に失敗することがありました。 - Insight、Actionの画面で表示に失敗することがありました。 (Messageβ、ターゲット配信は影響なし) ※ジョブフローの実行の失敗については、管理画面の「通知」よりご確認いただき、発生時間に失敗の通知がされていないかご確認ください。 ■ 原因 -利用しているデータベースのジョブの数や負荷が上昇した結果、処理可能な量を超えたため。 ■ 実施した対応 -高負荷な原因となっているクエリの調査を行い、一部ジョブについて停止対応を行いました ■ 今後の対応 - データベース内での処理やスケールについて、負荷が集中しないように設定値等の見直しを行います。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

investigating

KARTEの管理画面にて障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 全プロジェクト ■ 発生している現象 - Insight、Actionの画面で表示に失敗することがあります。 - Datahubでのクエリ、ジョブフローの実行、ターゲット配信、Messageβでの配信に影響がでることがあります。 - その他の管理画面についても影響が考えられ、現在調査中です。 現在、開発チームが原因を調査中です。 進捗があり次第更新いたします。

Report: "KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Actionの「ジャーニー(β版)」に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- ■ 発生期間 2024/10/24 19:00頃〜2024/11/07 15:22頃 ■ 対象プロジェクト KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」における、「KARTE Message β連携」機能を利用している全プロジェクト ■ 発生した現象 「ジャーニー(β版)」において「KARTE Message β連携」機能を利用している場合、 ジャーニー内で配信実績の参照が正常にできなくなっておりました。実績が確認できないことで、同じステップにとどまってしまい、同一ユーザーに同一内容のキャンペーンが配信される可能性がありました。 ■ 原因 配信実績を参照するデータテーブルを誤っていたため ■ 実施した対応 配信実績を参照するデータテーブルを修正しました ■今後の対応 誤って複数回配信された場合に検知できるよう、監視システムの強化を実施します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/10/24 19:00頃〜2024/11/07 15:22頃 ■ 対象プロジェクト KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」における、「KARTE Message β連携」機能を利用している全プロジェクト ■ 発生した現象 「ジャーニー(β版)」において「KARTE Message β連携」機能を利用している場合、 ジャーニー内で配信実績の参照が正常にできなくなっておりました。実績が確認できないことで、同じステップにとどまってしまい、同一ユーザーに同一内容のキャンペーンが配信される可能性がありました。 ■ 原因 配信実績を参照するデータテーブルを誤っていたため ■ 実施した対応 配信実績を参照するデータテーブルを修正しました ■施策の再開について ジャーニー再開に際しては、停止されている既存のジャーニーの再開ではなく、新規ジャーニーの再作成による再開をお願いします。既存ジャーニーの複製による再作成で問題ありません。 既存のジャーニーに関してましては 再開翌日の集計でステップに関する情報の更新が行われず、復旧後もジャーニーが想定した挙動通りに作動しないためです。 新規ジャーニーの再作成により 既存のジャーニーにエントリーされていたユーザーが、対象外になってしまう(※)のですが、今後ジャーニーにエントリーしてくるユーザーについては、意図した挙動を見込めるため、ご理解のほど宜しくお願い致します。 (※)ジャーニーへのエントリー対象になりうるか否かは、個別に設定されたエントリールールに依るため、必ず対象外になるわけではありません。 ■多重配信の対象になったエンドユーザーについて 正しいステップに戻して、ジャーニーの施策を再開することはできかねます。 エンドユーザーそれぞれが、いつ、どのステップにいたかの復元が難しいためです。 また同様に、ジャーニーの停止により対象外となったエンドユーザーについても 再作成された新規ジャーニー内の正しいステップに組み込んで施策を再開することはできかねます。 ご了承のほど、何卒宜しくお願い致します。 ※ 実際に本事象の影響を受けたお客様に対しては、すでにメールにてご連絡させていただいております。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 ■ 対象プロジェクト KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」における、「KARTE Message β連携」機能を利用している全プロジェクト ■ 発生した現象 「ジャーニー(β版)」において「KARTE Message β連携」機能を利用している場合、 ジャーニー内で配信実績の参照が正常にできなくなっておりました。実績が確認できないことで、同じステップにとどまってしまい、同一ユーザーに同一内容のキャンペーンが配信される可能性がありました。 ■ 原因 配信実績を参照するデータテーブルを誤っていたため ■ 実施した対応 配信実績を参照するデータテーブルを修正しました ■事象解消確認までの流れ 現在、事象を解消するための対応策を実施した段階です。 以下確認により、事象の解消が確認された段階で「解消」という判断を行い、改めてStatuspageにてご連絡いたします。 ・定期実行におけるバッジの更新が正しく実施されるかの確認(明日) ・バッジ更新により更新された情報に基づいてMessageβのキャンペーンが正常に配信されるかの確認(明日) ・Messageβのキャンペーン配信を踏まえ、定期実行におけるバッジ更新が正しく実施されるのかの確認(明後日以降) ご連絡につきましては、最短で来週月曜日を想定しています。 また、本事象の対象となり、昨日メールにて別途ご連絡させていただいたお客様に対しては、「解消」判断の際に改めてメールにてご連絡いたします。

identified

原因が特定できました。 現時点で分かっていることは次の通りです。 ■ 対象プロジェクト KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」における、「KARTE Message β連携」機能を利用している全プロジェクト ■ 発生している現象 「ジャーニー(β版)」において「KARTE Message β連携」機能を利用している場合、 ジャーニー内で配信実績の参照が正常にできなくなっております。実績が参照できないことで、同じステップにとどまってしまい、同一ユーザーに同一内容のキャンペーンが配信される可能性があります。 ■ 原因 配信実績を参照するデータテーブルが誤っていたため 現在、開発チームが本障害の解決に向けた対応を実施しています。

investigating

KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト KARTE Actionの「ジャーニー(β版)」における、「KARTE Message β連携」機能を利用している全プロジェクト ■ 発生した現象 「ジャーニー(β版)」において「KARTE Message β連携」機能を利用している場合、 ジャーニー内で配信実績を確認できなくなっております。実績を確認できないことで、同じステップにとどまってしまい、同一ユーザーに同一内容のメールが配信される可能性があります。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】KARTE Blocksのページエディタ機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Blocksに関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024/10/30 12時頃〜 2024/11/1 17時頃 **対象のプロジェクト** KARTE Blocksをご利用の全プロジェクト **発生した現象** KARTE Blocksでブロックを編集した際に、保存ができないことがある **発生原因** * ブロックを編集して保存した際に撮るスクリーンショットの取得方法の改善において、考慮漏れが存在した * その結果、スクリーンショットを取得できないケースが発生し、仕様上そういったケースではブロックの保存が行えないため、本件障害が発生した **実施した対応** * スクリーンショットを取得出来なかった場合でも、ブロック自体の保存は行えるように変更した ※スクリーンショット機能は、ブロック管理における視認性を高める機能のため、取得に失敗した場合でもブロックの配信や集計には影響ありません。 **今後の対応** * システムモニタリングを強化し、ブロックの保存に関する異常を早期に検知できるようにします。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/10/30 12時頃〜 2024/11/1 17時頃 ■ 対象プロジェクト KARTE Blocksをご利用の全プロジェクト ■ 発生した現象 - KARTE Blocksの施策を編集した際に、保存ができないことがある ■ 原因 - ブロックを編集して保存した際に撮るスクリーンショットの取得方法の改善において、考慮漏れが存在した - その結果、スクリーンショットを取得できないケースが発生し、仕様上そういったケースではブロックの保存が行えないため、本件障害が発生した ■ 実施した対応 - スクリーンショットを取得出来なかった場合でも、ブロック自体の保存は行えるように変更した ※スクリーンショット機能は、ブロック管理における視認性を高める機能のため、取得に失敗した場合でもブロックの配信や集計には影響ありません。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

KARTE Blocksのページエディタ機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Blocksをご利用の全プロジェクト ■ 発生している現象 - 一部施策について、ページエディタで施策の編集を実施し保存操作をしても、編集内容が保存されないことがあります - 上記現象が確認できるプロジェクトでも、プロジェクト内の全ての施策で保存が出来ないわけではなく、通常同様に施策の編集・保存が実施できる場合もあります - 保存ができない施策でも、時間をおいて何度か保存操作を試すことで、保存に成功する可能性が高いです 引き続き、開発チームが原因を調査中です。 原因が分かり次第、追って続報をご連絡いたします。

investigating

KARTE Blocksのページエディタ機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 調査中 ■ 発生している現象 - 一部施策について、ページエディタで施策の編集を実施し保存操作をしても、編集内容が保存されないことがあります - 上記現象が確認できるプロジェクトでも、プロジェクト内の全ての施策で保存が出来ないわけではなく、通常同様に施策の編集・保存が実施できる場合もあります 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "KARTE for App の接客配信機能で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE for App の接客配信機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** * 2024/09/11 \(時刻不明\) 〜 2024/10/18 14:00頃 ※ 上記期間は、Android System WebView(以下、WebView)のバージョン 128.0.6613.146 以降で問題が確認されたことに基づく推定です。 ※ WebViewはKARTE外の機能であるため、厳密な影響範囲や開始時刻の特定は困難です。 **対象のプロジェクト** * KARTE for App をご利用中のプロジェクト **発生した現象** * Androidに配信しているKARTE for Appの接客(カード・モーダル・アンケート等)のタップ可能領域が、ネイティブアプリケーション上で実際に見えている領域とは異なる判定がされていた \(例\)接客として見えている範囲をタップしても接客がタップされずにネイティブアプリケーション側をタップしたことになる。 **発生原因** * WebViewのバージョンアップの影響を受け発生していた ※ KARTE for App の接客配信をWebviewを用いて行っているため、ネイティブアプリケーション内でWebviewを利用していない場合でも発生します。 **実施した対応** * Webviewのバージョンアップに対応する形でKARTE for App の接客を表示できるように修正した **今後の対応** * KARTE for Appの接客の自動テストについて、タップ結果が正しく動作するかのテストを拡充させ、外部要因で発生したとしても検知を早められるようにします。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

当障害についてすべての環境に対して適用が完了し、障害が解消したのでご報告します。 ■ 推定発生期間 - 2024/09/11 (時刻不明) 〜 2024/10/18 14:00頃 ※ 上記期間は、Android System WebView(以下、WebView)のバージョン 128.0.6613.146 以降で問題が確認されたことに基づく推定です。 ※ WebViewはKARTE外の機能であるため、厳密な影響範囲や開始時刻の特定は困難です。 ■ 対象プロジェクト - KARTE for App をご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - Androidに配信しているKARTE for Appの接客(カード・モーダル・アンケート等)のタップ可能領域が、ネイティブアプリケーション上で実際に見えている領域とは異なる判定がされていた (例)接客として見えている範囲をタップしても接客がタップされずにネイティブアプリケーション側をタップしたことになる。 ■ 原因 - WebViewのバージョンアップの影響を受け発生していた ※ KARTE for App の接客配信をWebviewを用いて行っているため、ネイティブアプリケーション内でWebviewを利用していない場合でも発生します。 ■ 実施した対応 - Webviewのバージョンアップに対応する形でKARTE for App の接客を表示できるように修正した ■ 再現条件やワークアラウンドについて - 2024/09/27 に掲載している情報をご参照ください この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

当障害について一部の環境から順次修正を適用しています。 監視を継続しており、問題ないことが確認でき次第全環境への適用を行います。 以下、現時点で確認できている内容です。 ■ 対象プロジェクト - KARTE for App をご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - Androidに配信しているKARTE for Appの接客(カード・モーダル・アンケート等)のタップ可能領域が、ネイティブアプリケーション上で実際に見えている領域とは異なる判定がされる (例)接客として見えている範囲をタップしても接客がタップされずにネイティブアプリケーション側をタップしたことになる。 ■ 原因 - Android System WebViewのバージョンアップの影響を受け発生している(以下、Webviewと表記します) - バージョン 128.0.6613.146以降で再現することを確認している ※ WebviewについてはKARTE外の機能になるため、発生バージョンについて厳密な特定はできていません。 ※ KARTE for App の接客配信をWebviewを用いて行っているため、ネイティブアプリケーション内でWebviewを利用していない場合でも発生します。 ■ 実施した対応 - Webviewのバージョンアップに対応する形でKARTE for Appの接客を表示できるように修正しました。 ■ 再現条件やワークアラウンドについて - 2024/09/27 に掲載している情報をご参照ください。 今後も監視を継続し、問題ないことが確認でき次第続報を掲載いたします。

identified

当障害で発生している現象について原因が特定できました。 現時点で分かっていることは次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE for App をご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - Androidに配信しているKARTE for Appの接客(カード・モーダル・アンケート等)のタップ可能領域が、ネイティブアプリケーション上で実際に見えている領域とは異なる判定がされる (例)接客として見えている範囲をタップしても接客がタップされずにネイティブアプリケーション側をタップしたことになる。 ※ 2024/09/20では「☓ボタン」について影響を受けている旨をご報告しておりますが、接客全体に対して影響を確認しています。 ■ 原因 - Android System WebViewのバージョンアップの影響を受け発生している(以下、Webviewと表記します) - バージョン 128.0.6613.146以降で再現することを確認している ※ WebviewについてはKARTE外の機能になるため、発生バージョンについて厳密な特定はできていません。 ※ KARTE for App の接客配信をWebviewを用いて行っているため、ネイティブアプリケーション内でWebviewを利用していない場合でも発生します。 ■ 現在確認できている再現条件 - KARTE for AppでAndroidに配信している接客(カード・モーダル・アンケート等)かつ、以下のいずれか、もしくは両方を満たす場合のうち一部 - 「アクション > 編集 > カスタマイズ > CSS」で「.karte-widget__backdrop」に対して「background-color: rgba(0, 0, 0, 0) 」を設定している場合 - 「アクション > 編集 > ベーシック > 表示設定 > コンテンツ > 表示位置からの距離」を設定している場合 「表示位置からの距離」についての参考サポートサイト: https://support.karte.io/post/VzD4SAKPD2uBCd8hVXMP8#1-2 ※ 現時点でiOSでの発生は確認されておりません。また、Androidでも端末やOSのバージョン、接客の表示位置により発生にバラつきがある可能性がございます。 ※ 再現条件は調査状況により今後アップデートされる可能性がございます。 ■ 再現条件とそれを編集した場合の影響について 再現条件それぞれの設定を削除した場合には当障害の影響を回避できる可能性がありますが、以下のような影響を受ける可能性があります。 - 「アクション > 編集 > カスタマイズ > CSS」で「.karte-widget__backdrop」に対して「background-color: rgba(0, 0, 0, 0) 」を設定している場合 → こちらの記述を消した場合には、表示されていなかった背景が表示される、またそれに伴う挙動の変化が起こります。 - 「アクション > 編集 > ベーシック > 表示設定 > コンテンツ > 表示位置からの距離」を設定している場合 → 距離設定を削除した場合には表示位置が変更されます。 ワークアラウンドとして上述の手段を検討される場合は、十分な検証を実施ください。 ■ 事象を回避した代替手段について 上記を考慮し、新規のテンプレート(テンプレートとして条件に合致しないもの)から接客を再作成することを推奨します。 現在、開発チームが本障害の解決に向けた対応を実施しています。 影響を鑑みて一部の環境から順次修正を適用していく方針を検討しております。 進捗があり次第続報を掲載いたします。

investigating

当障害で発生している現象について調査進捗があったため更新いたします。 ■ 対象プロジェクト - KARTE for App をご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - Androidに配信しているKARTE for Appの接客のタップ可能領域が、ネイティブアプリケーション上で実際に見えている領域とは異なる判定がされる (例)接客として見えている範囲をタップしても接客がタップされずにネイティブアプリケーション側をタップしたことになる。 ※ 2024/09/20では「☓ボタン」について影響を受けている旨をご報告しておりますが、接客全体に対して影響を確認しています。 ■ 現在確認できている再現条件 - KARTE for AppでAndroidに配信している接客かつ、以下のいずれかの場合 - 「アクション > 編集 > カスタマイズ > CSS」で「.karte-widget__backdrop」に対して「background-color: rgba(0, 0, 0, 0) 」を設定している場合 - 「アクション > 編集 > ベーシック > 表示設定 > コンテンツ > 表示位置からの距離」を設定している場合 参考サポートサイト: https://support.karte.io/post/VzD4SAKPD2uBCd8hVXMP8#1-2 ※ 現時点でiOSでの発生は確認されておりません。また、Androidでも端末やOSのバージョン、接客の表示位置により発生にバラつきがある可能性がございます。 ※ 再現条件は調査状況により今後アップデートされる可能性がございます。 ■ 再現条件とそれを編集した場合の影響について 再現条件それぞれの設定を削除した場合には当障害の影響を回避できる可能性がありますが、以下のような影響を受ける可能性があります。 - 「アクション > 編集 > カスタマイズ > CSS」で「.karte-widget__backdrop」に対して「background-color: rgba(0, 0, 0, 0) 」を設定している場合 → こちらの記述を消した場合には、表示されていなかった背景が表示される、またそれに伴う挙動の変化が起こります。 - 「アクション > 編集 > ベーシック > 表示設定 > コンテンツ > 表示位置からの距離」を設定している場合 → 距離設定を削除した場合には表示位置が変更されます。 ■ 事象を回避した代替手段について ワークアラウンドとして前述の手段を検討される場合は、十分な検証を実施ください。 上記を考慮し、新規のテンプレート(テンプレートとして条件に合致しないもの)から接客を再作成することを推奨します。 開発チームが詳しい状況と原因を継続して調査中です。 進捗があり次第ご報告いたしますが、必要に応じて接客配信の一時停止対応をお願いいたします。

investigating

KARTE for App の接客配信機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE for App をご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - Androidに配信している接客で「☓ボタン」をタップしても接客を閉じることができず、「☓ボタン」の後ろにあるアプリケーション側をタップしたことになってしまう (例)「☓ボタン」の後ろに画面遷移するボタンが存在している場合、そのボタンをタップしたのと同じ動作をし、画面遷移が行われる。 ※ 現時点でiOSでの発生は確認されておりません。また、Androidでも端末やOSのバージョンにより発生にバラつきがある可能性がございます。 現在、開発チームが詳しい状況と原因を調査中です。 進捗があり次第ご報告いたしますが、必要に応じて接客配信の一時停止対応をお願いいたします。

Report: "固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生した固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** * 2024/10/07 20:00頃 〜 2024/10/08 12:00頃 **対象のプロジェクト** * KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト **発生した現象** * 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)を使用するジョブフローの一部で、処理の進行が著しく遅延し、ジョブフロー失敗率が上昇した **発生原因** * 負荷の高い処理が突発的に多発し、サーバーの処理が一時的に滞ったため **実施した対応** * サーバーの再起動 **今後の対応** * ピーク時の必要リソース群を中心に監視するメトリクスの調整と、リソースマネージメントの見直しを行います。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 - 2024/10/07 20:00頃 〜 2024/10/08 12:00頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)を使用するジョブフローの一部で、処理の進行が著しく遅延し、ジョブフロー失敗率が上昇した ■ 原因 - 負荷の高い処理が突発的に多発し、サーバーの処理が一時的に滞ったため ■ 実施した対応 - サーバーの再起動 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 発生期間 - 2024/10/07 20:00頃 〜 確認中 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)を使用するジョブフローの一部で、処理の進行が著しく遅延し、ジョブフロー失敗率が上昇した。 固定IPアドレスについて: https://developers.karte.io/docs/static-server ■ 該当ジョブ確認方法 ジョブフローが失敗している可能性があるため、以下方法にてご確認ください。 - KARTE Datahub > ジョブフロー一覧画面 > 各ジョブフローのステータス - 「お知らせ・通知機能」から配信されているエラー通知 → 障害解消時点で実行中になっているジョブは、継続して実行されます。 ただし、ジョブ開始から3時間経過した場合ジョブフローの仕様によりエラーになるため、エラーになった場合は手動により再実行をお願いします。また、上記に限らずエラーになっているジョブは、必要に応じて手動による再実行をお願いします。 ■ 実施した対応 - サーバーの再起動 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 進捗があり次第更新します。

investigating

固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能で障害が発生しています。 高い負荷や処理の遅延が発生していることは確認できていますが、詳しい原因の特定に至っておりません。 現在も開発チームが原因の詳細を調査中です。詳しい状況と原因が確認でき次第追って記載します。

investigating

固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能で障害が発生しています。 現在も開発チームが原因の詳細を調査中です。詳しい状況と原因が確認でき次第追って記載します。

investigating

固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)を使っている場合、ジョブフロー失敗率が上昇することを確認しています。 固定IPアドレスについて: https://developers.karte.io/docs/static-server 現在、開発チームが詳しい状況と原因を調査中です。 進捗があり次第更新します。

Report: "「お知らせ・通知機能」で障害が発生しています"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 - 2024/08/29 20:10〜2024/09/27 22:05 頃 ■ 対象プロジェクト 次のすべての条件を満たすプロジェクト - 「お知らせ・通知機能」でいずれかの機能をONにしている - ターゲット配信 - 実行開始:開始時 - ターゲット配信 - 実行完了:完了時 - ターゲット配信 - エラー:発生時 - ターゲット配信 - 強制停止:発生時 - グローバルメニューに「Talk」が表示されていない(KARTE Talkをご契約いただいていない) ■ 発生していた現象 「お知らせ・通知機能」で上記の「ターゲット配信」の通知設定をONをにしていても、お知らせメール通知が行われていませんでした。 また、 管理画面の「グローバルメニュー > ベルマーク(通知)」にも通知がされていませんでした。 ■ 原因 - 「お知らせ・通知機能」のプログラムのアップデートの際に通知機能に必要なプラグインが存在するかチェックするロジックに不具合を埋め込んでしまい、通知に必要な契約をされており、かつ必要なプラグインが存在している場合でも正常に通知が行われない状態になっていました。 ■ 実施した対応 - 原因となったプログラムの修正を行いました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

monitoring

当障害で発生している事象について対応を実施しました。継続して監視を実施します。 実施した対応は以下のとおりです。 ■ 発生期間 - 2024/08/29 20:10〜2024/09/27 22:05 頃 ■ 対象プロジェクト 次のすべての条件を満たすプロジェクト - 「お知らせ・通知機能」でいずれかの機能をONにしている - ターゲット配信 - 実行開始:開始時 - ターゲット配信 - 実行完了:完了時 - ターゲット配信 - エラー:発生時 - ターゲット配信 - 強制停止:発生時 - グローバルメニューに「Talk」が表示されていない(KARTE Talkをご契約いただいていない) ■ 発生していた現象 「お知らせ・通知機能」で上記の「ターゲット配信」の通知設定をONをにしていても、お知らせメール通知が行われていませんでした。 また、 管理画面の「グローバルメニュー > ベルマーク(通知)」にも通知がされていませんでした。 ■ 原因 - 「お知らせ・通知機能」のプログラムのアップデートの際に通知機能に必要なプラグインが存在するかチェックするロジックに不具合を埋め込んでしまい、通知に必要な契約をされており、かつ必要なプラグインが存在している場合でも正常に通知が行われない状態になっていました。 ■ 実施した対応 - 原因となったプログラムの修正を行いました。 継続して監視を実施し、進捗があり次第続報を掲載いたします。

investigating

当障害で発生している現象について調査進捗があったため更新いたします。 「お知らせ・通知機能」で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト 次のすべての条件を満たすプロジェクト - 「お知らせ・通知機能」でいずれかの機能をONにしている - ターゲット配信 - 実行開始:開始時 - ターゲット配信 - 実行完了:完了時 - ターゲット配信 - エラー:発生時 - ターゲット配信 - 強制停止:発生時 - グローバルメニューに「Talk」が表示されていない(KARTE Talkをご契約いただいていない) ■ 発生している現象 - 上記のお知らせメール通知が行われません - 管理画面の「グローバルメニュー > ベルマーク(通知)」に通知されません ■ 発生期間 - 2024/08/29 20:10 から発生しています。 開発チームが詳しい状況と原因を継続して調査中です。 進捗があり次第更新いたします。

investigating

We are continuing to investigate this issue.

investigating

「お知らせ・通知機能」で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト 次のすべての条件を満たすプロジェクト - 「お知らせ・通知機能」でいずれかの機能をONにしている - ターゲット配信 - 実行開始:開始時 - ターゲット配信 - 実行完了:完了時 - ターゲット配信 - エラー:発生時 - ターゲット配信 - 強制停止:発生時 - グローバルメニューに「Talk」が表示されていない(KARTE Talkをご契約いただいていない) ■ 発生している現象 - 上記のお知らせメール通知が行われません - 管理画面の「グローバルメニュー > ベルマーク(通知)」に通知されません 現在、開発チームが原因を調査中です。 進捗があり次第更新いたします。

Report: "Messageβ機能で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Message ß のキャンペーン配信機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024/09/17 12:45頃 ~ 2024/09/17 15:25頃 **対象のプロジェクト** * KARTE Messageßをご利用中のプロジェクト **発生した現象** * KARTE Messageßのメール配信キャンペーンで開始が遅延していました。 * KARTE Messageßの一部メール配信キャンペーンで配信の実行がされませんでした。 ※ なお、「メール配信キャンペーンの配信途中でエラーが発生し一部のユーザーのみに配信がされた」という事象は確認されませんでした。 **発生原因** * データベースの負荷が一時的に上昇しパフォーマンスが悪化してしまったため **実施した対応** * データベースのパフォーマンスを一時的に引き上げました **対象キャンペーンの確認方法と再送の方法** * 確認方法 * キャンペーン管理画面にて、発生期間内に配信が実行されたキャンペーンのうち、キャンペーンのステータスが「停止済み」になっているキャンペーンをご覧いただくと、当障害の影響で停止されたキャンペーンを確認可能です。 * 再送方法 * 実行回数が「1回」の施策の場合:該当キャンペーンを複製し、再度配信を実施 * 実行回数が「繰り返し」の施策の場合:キャンペーン編集画面にて、再送したいキャンペーンを下書き状態に戻し、再度配信予約を実施 **今後の対応** * 処理を分散しデータベースの負荷が上昇しにくいアーキテクチャに変更します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/09/17 12:45頃 ~ 2024/09/17 15:25頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Messageßをご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - KARTE Messageßのメール配信キャンペーンで開始が遅延していました。 - KARTE Messageßの一部メール配信キャンペーンで配信の実行がされませんでした。 ※ なお、「メール配信キャンペーンの配信途中でエラーが発生し一部のユーザーのみに配信がされた」という事象は確認されませんでした。 ■ 原因 - データベースの負荷が一時的に上昇しパフォーマンスが悪化してしまったため ■ 実施した対応 - データベースのパフォーマンスを一時的に引き上げました ■ 対象キャンペーンの確認方法と再送の方法 - 確認方法 - キャンペーン管理画面にて、発生期間内に配信が実行されたキャンペーンのうち、キャンペーンのステータスが「停止済み」になっているキャンペーンをご覧いただくと、当障害の影響で停止されたキャンペーンを確認可能です。 - 再送方法 - 実行回数が「1回」の施策の場合:該当キャンペーンを複製し、再度配信を実施 - 実行回数が「繰り返し」の施策の場合:キャンペーン編集画面にて、再送したいキャンペーンを下書き状態に戻し、再度配信予約を実施 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の事後対応については、追って記載します。

monitoring

※2024/09/18 08:35頃 「対象キャンペーンの確認方法と再送の方法」について、「実行回数が1回の施策」の場合の追記を行っています 本障害の解決に向けた対応を実施しました。 配信が実行されなかったキャンペーンの再実行が可能になったため、必要に応じてご対応お願いいたします。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Messageßをご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - KARTE Messageßのメール配信キャンペーンで開始が遅延しています。 - KARTE Messageßの一部メール配信キャンペーンで配信の実行がされませんでした。 ※なお、メール配信キャンペーンの配信途中でエラーが発生し、一部のユーザーのみに配信がされたという事象は確認されませんでした。 ■ 発生期間 2024年9月17日 11時00分頃 ~ ■ 対象キャンペーンの確認方法と再送の方法 - 確認方法 キャンペーン管理画面にて、キャンペーンのステータスが「停止済み」になっているキャンペーン - 再送方法 - 実行回数が「1回」の施策の場合:該当キャンペーンを複製し、再度配信を実施 - 実行回数が「繰り返し」の施策の場合:キャンペーン編集画面にて、再送したいキャンペーンを下書き状態に戻し、再度配信予約を実施 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 進捗があり次第ご報告いたします。

investigating

KARTE Message ß のキャンペーン配信機能で障害が発生しています。 現象について詳細が判明したため更新いたします。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Messageßをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - KARTE Messageßのメール配信キャンペーンで開始が遅延しています。 - KARTE Messageßの一部メール配信キャンペーンで配信の実行がされませんでした。 ※なお、メール配信キャンペーンの配信途中でエラーが発生し、一部のユーザーのみに配信がされたという事象は確認されませんでした。 現在も、開発チームが原因の詳細を調査中です。進捗があり次第次第追って記載します。

investigating

Messageβ機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Messageßをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - KARTE Messageßのキャンペーン配信開始が遅延しています。 - KARTE Messageßの一部キャンペーンが配信に失敗しております。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "ターゲット配信およびDatahubのジョブフロー機能で障害が発生しています"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/09/07 20:20頃 - 22:05頃 ■ 対象プロジェクト ターゲット配信、またはDatahubの以下のジョブフローを実行している全プロジェクト 対象となるジョブフローの種類 - S3インポート、エクスポート - 紐付けテーブルからのインポート ■ 発生した現象 - ターゲット配信がエラーになる - Datahubのジョブフローがエラーになる ※必要に応じて再実行をお願いします ■ 原因 - ジョブフロー内で使用するCloudプロバイダーのインフラ障害 ■ 実施した対応 - Cloudプロバイダーとのコミュニケーション この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/09/07 20:20頃 - 22:05頃 ■ 対象プロジェクト ターゲット配信、またはDatahubの以下のジョブフローを実行している全プロジェクト 対象となるジョブフローの種類 - S3インポート、エクスポート - 紐付けテーブルからのインポート ■ 発生した現象 - ターゲット配信がエラーになる - Datahubのジョブフローがエラーになる ■ 原因 - ジョブフロー内で使用するCloudプロバイダーのインフラ障害 ■ 実施した対応 - Cloudプロバイダーとのコミュニケーション この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

identified

原因が特定できました。

investigating

原因が特定できました。 現時点で分かっていることは次の通りです。 Datahubのジョブフロー機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 調査中 ■ 発生している現象 - Datahubのジョブフローが失敗する ■ 原因 - ジョブフロー内で使用するCloudプロバイダーのインフラ障害 現在、開発チームが本障害の解決に向けた対応を実施しています。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "イベント機能で一部のイベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかる障害が発生していました。"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/08/26 10:48頃〜10:55頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Insightを利用中の全プロジェクト - KARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加し、一部イベントではトラッキングの欠損が発生していました。 - 一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗していました。 - 欠損したイベント数の割合は、1日あたりに換算すると約0.39%に該当します。(割合は前日のイベント数との比較により算出しております。) - 配信・実行に失敗した接客アクションの割合は、1日あたりに換算すると、約0.76%に該当します。(割合は前日の接客アクションの配信・実行件数との比較により算出しております。) この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "ジョブフロー機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024年8月20日14時02分頃〜2024年8月21日18時01分頃 ■ 対象プロジェクト KARTE DatahubにてジョブフローでS3との連携を行っているプロジェクト ■ 発生した現象 以下いずれかの場合、ジョブフローが失敗することがありました - S3から1GBを超えるファイルをインポートするジョブフロー - S3へ1GBを超えるファイルを転送するジョブフロー ■失敗したジョブフローの確認、対応方法 1.「KARTE Datahub」の管理画面 > ジョブフローより、ステータスがエラーになっていて、かつ上記条件に当てはまっているジョブフローを確認 2.該当するジョブフローをクリック後、エラーになっているジョブについて、「個別に実行」をクリックし、ジョブフローを再実行 ■ 実施した対応 2024年8月20日のジョブフロー改修前の状態に戻す作業を実施しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

investigating

ジョブフロー機能で特定のジョブに失敗する障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 発生期間 2024年8月20日14時02分頃〜現在 ■ 対象プロジェクト KARTE DatahubにてジョブフローでS3との連携を行っているプロジェクト ■ 発生している現象 以下いずれかの場合、ジョブフローが失敗することがあります - S3から1GBを超えるファイルをインポートするジョブフロー - S3へ1GBを超えるファイルを転送するジョブフロー 現在、開発チームが原因を調査中です。

Report: "ジョブフロー機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

以下、ジョブフロー機能の障害につきまして原因の認識に誤りがあり、2024年8月21日15時50分以降も解消されていないことを確認いたしました。 障害に重ね、誤った情報を通知したこと、謹んでお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。 当障害につきましては改めて、別ページ( https://status.karte.io/incidents/6w94hn1l1gfw )にて通知させていただきます。 大変恐れ入りますが、続報につきましてはこちらをご参照ください。 よろしくお願いいたします。 ------------------ ジョブフロー機能で特定のジョブに失敗する障害が発生しており、解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024年8月20日14時02分頃〜2024年8月21日15時50分頃 ■ 対象プロジェクト KARTE DatahubにてジョブフローでS3との連携を行っているプロジェクト ■ 発生した現象 以下いずれかの場合、ジョブフローが失敗することがありました - S3から1GBを超えるファイルをインポートするジョブフロー - S3へ1GBを超えるファイルを転送するジョブフロー ■失敗したジョブフローの確認、対応方法 1.「KARTE Datahub」の管理画面 > ジョブフローより、ステータスがエラーになっていて、かつ上記条件に当てはまっているジョブフローを確認 2.該当するジョブフローをクリック後、エラーになっているジョブについて、「個別に実行」をクリックし、ジョブフローを再実行 ■原因 上記条件に該当するジョブフロー実行に際してリソース不足が生じやすくなっていました ■ 実施した対応 リソースの増強を実施しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

Report: "KARTE Messageβ で一部のメーラーにてスパムメッセージと誤認される事象が発生していました"

Last update
resolved

KARTE Messageβ にて配信したメールがスパムメッセージと誤認される事象が発生していましたが、当社による対応を実施しました。 ■ 発生した現象と対象 - KARTE Messageβから送信した一部のメールにて、Gmailで表示すると、「個人情報を不正入手するために、同様のメールが使用されたことがあります。メールに含まれているリンクのクリックや添付ファイルのダウンロード、または返信に個人情報を記載することは避けてください。」という警告が表示される ■ 発生していた期間 - 7月末頃〜8/7(水)13:00 ■ 影響した可能性のある範囲 - KARTE Messageβをご利用の全クライアント ■ 原因 - KARTE Messageßが配信エンジンに利用しているメール配信プロバイダーのトラッキングリンクがSpamリンクの可能性があるとGmailのメーラーで判定されたため - Gmailがスパム判定ロジックを公開していないため、トラッキングリンクがspam判定された原因は不明です ■ 実施した対応 - トラッキングリンクをKARTE独自のトラッキングリンクへ変更した ■ 本事象に対する追加対応 - トラッキングリンクがスパム判定された際の影響範囲を最小限にすべく、各社様の送信元ドメインをトラッキングリンクにもご利用いただけるような変更を実施する予定です ■ 補足 - 引き続き、弊社側では警告文の表示が解除されたことを確認していますが、万が一、8/7(水)13:00以降に送信したメールで警告文が表示されている場合、弊社サポートならびにサクセス担当までにご連絡ください 事象の解決を確認するために監視を続けておりましたが、対応を行ったのち再発が見られないため、該当事象については現時点で解消しているものとしてご報告いたします。 なお本件に対する追加対応については、実施完了後KARTEリリースノートにてご報告いたします。 何卒よろしくお願いいたします。

monitoring

We are continuing to monitor for any further issues.

monitoring

KARTE Messageβ にて外部起因によりスパムメッセージと誤認される事象が発生していましたが、当社による対応を実施しました。 ■ 発生した現象と対象 - KARTE Messageβから送信した一部のメールにて、Gmailで表示すると、「個人情報を不正入手するために、同様のメールが使用されたことがあります。メールに含まれているリンクのクリックや添付ファイルのダウンロード、または返信に個人情報を記載することは避けてください。」という警告が表示される ■ 発生していた期間 - 7月末頃〜8/7(水)13:00 ■ 影響範囲 - KARTE Messageβをご利用の全クライアント ■ 原因 - AWS SESのトラッキングリンクがSpamリンクの可能性があるとGmailのメーラーで判定されたため ■ 実施した対応 - トラッキングリンクを別の独自のリンクへ変更した - 上記対応で事象の解決は確認できておりますが、引き続き監視を継続しています ■ 再発防止策 - 検討中 ■ 補足 - 弊社側では警告文の表示が解除されたことを確認していますが、万が一、8/7(水)13:00以降に送信したメールで警告文が表示されている場合、弊社サポートならびにサクセス担当までにご連絡ください 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。

Report: "ターゲット配信機能で一部の配信が障害により遅延していました"

Last update
postmortem

この度発生したターゲット配信の一部キャンペーンで配信が遅延していた障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024年08月13日16時13分頃 〜 17時40分頃 **対象のプロジェクト** * ターゲット配信をご利用中の全プロジェクト **発生した現象** * ターゲット配信のキャンペーンのうち該当期間中に配信時刻が設定されていたキャンペーンの配信が最大で1時間20分程度遅延しました。 **発生原因** * キャンペーンの配信を開始する処理に不具合があり、キャンペーンの配信が設定された「実行日時」に開始されていませんでした。 **実施した対応** * 該当の不具合を修正してリリースを行いました。これにより該当期間以後のキャンペーンは正常に配信されています。 **今後の対応** * ターゲット配信の機能の監視を強化して、早期に不具合を検知できるようにします。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024-08-13 16:13頃〜17:40頃 ■ 対象プロジェクト - ターゲット配信機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - ターゲット配信のキャンペーンの配信について、設定されている時刻よりも遅延して配信が行われる障害が発生していました。 - 配信の遅延が発生したキャンペーンは配信時刻が 2024-08-13 16:13 〜2024-08-13 17:40 に予定されていたキャンペーンです。 - 2024-08-13 19:07 現在は障害は復旧しています。 ■ 原因 - システムの不具合により配信処理が開始できず、配信が予定されていたキャンペーンについて配信処理が停滞したため。 ■ 実施した対応 - システムの不具合を解消するリリースを行い、配信処理を再開しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "「エレメントビルダー(β版)」を使用している「接客アクション」の一部で「message_open」イベントが計測されない事象が発生していました"

Last update
resolved

障害の「発生していた期間」の時刻に変更がありました。 - 更新前: 2024/07/24 12:47 ~ 2024/07/30 13:19 - 更新後: 2024/07/22 21:46 ~ 2024/07/30 11:42 「エレメントビルダー(β版)」を使用している「接客アクション」の一部で「message_open」イベントが計測されない事象が発生していました。 主な影響は次の通りです。 ■ 対象のプロジェクト - 「エレメントビルダー(β版)」を導入しているプロジェクト ■ 発生していた期間 - 2024/07/22 21:46 ~ 2024/07/30 11:42 ■ 発生した現象 上記対象プロジェクトのうち以下の条件全てを満たす「接客アクション」について、「message_open」イベントが接客表示時に計測されない事象が発生していました。 - 「接客アクション」で「エレメントビルダー(β版)」を使用している - 当該「接客アクション」が属する「接客サービス」の「接客タイプ」が「ポップアップ」である - 「接客アクション編集画面」にある「表示設定」において、「表示スクロール率」もしくは「開始から表示までの時間」のどちらかを有効にした状態で、障害発生期間内に「接客アクション」の保存を行った 不具合が発生している「接客アクション」については、再度「接客アクション」の保存を行うまで「message_open」が計測されません。下記に記載いたしました、該当「接客アクション」の確認手順ならびにイベント計測再開方法を実施いただきますようお願いいたします。 ■ 該当「接客アクション」の確認手順 ・プロジェクトに「エレメントビルダー(β版)」を導入しているか確認する手順 - 「管理画面 > グローバルナビゲーション > すべてのメニュー > ストア > アプリ設定」を開きます。 - ページに「エレメントビルダー」の項目があるかご確認ください。ない場合は不具合の影響を受けていません。 ・不具合対象の接客アクションを判別する手順 - 「Action > 接客サービス > すべての接客」を開きます。 - サムネイルの左上に四角いアイコン(「エレメントビルダー対応」のアイコン)が表示されている「接客アクション」を含む「接客サービス」を探して開きます。 - 「接客アクション編集画面」左上の「表示設定」を開き「表示設定」のメニューを確認します。 - メニューにチェックがついている項目がある場合、障害発生期間中に「接客アクション」を保存した以降で発生した「message_open」イベントが計測されなかった可能性があります。 ・不具合の影響で計測されなかったイベントがあるか判別する手順 - 上記の「不具合対象の接客アクションを判別する手順」で該当する接客サービスを開きます。 - 「接客サービス」における「時系列の推移」にて、該当するアクション名を指定の上、「接客数」を確認します。 - 不具合期間中の数値が0または前日までに比べ極端に減少していた場合、障害の影響で「message_open」イベントが計測されていない可能性があります。 ■ 該当する接客アクションで「message_open」イベントの計測を再開させるためにお客様側で必要な対応 該当する接客アクションについて、「message_open」イベントの計測を再開させるために接客アクションの編集画面にて「保存」ボタンをクリックいただく必要があります。こちらご対応をお願いいたします。 ■ 原因 - 表示設定/非表示設定が有効になっている接客アクションにおいてイベント発生の仕組みを修正した際の対応内容によります。 ■ 実施した対応 - 原因となった対応内容を修正しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

Report: "APIv2でリクエストを正常に処理できない事象が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したAPIv2でリクエストを正常に処理できない事象に関する障害について、下記の通りご報告致します。 ‌ ---‌ **発生期間** 2024年7月17日0時0分頃 〜 1時15分頃‌ **対象のプロジェクト** KARTE APIv2を利用中の全プロジェクト **発生した現象** * KARTE API v2にてリクエストに対してリクエストを正常に処理できず、500系のエラーが返る事象が発生していました。‌ **発生原因** KARTEで利用している外部サービスにてインフラを起因とする一時的な障害が発生し、その影響を受けKARTE API v2で利用しているサーバーが高負荷を受けリクエストを正常に処理できない事象が発生しました。 **実施した対応** * サーバー台数を増強しました。 * KARTEのインフラとして利用しているサービスの提供会社への問い合わせを行い、外部サービスのインフラに問題があることを確認しました。 * 現在は外部サービスのインフラを起因とする一時的な障害について解消済みであることを確認済みです。 **‌今後の対応** * 一部のサーバー等が高負荷な状況下でも、リクエストの処理失敗率を最小限に抑えられるアーキテクチャを目指した改善を検討します。‌ --- ‌ この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

This incident has been resolved.

monitoring

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生した現象と対象 - KARTE API v2にてリクエストに対してリクエストを正常に処理できず、500系のエラーが返る事象が発生していました。 ■ 発生していた期間 - 2024/7/17 0:00 - 1:15 頃 ■ 影響範囲 - KARTE APIv2の全エンドポイント ■ 原因 - 調査中 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

■ 発生した現象と対象 - KARTE API v2にてリクエストに対してリクエストを正常に処理できず、500系のエラーが返る事象が発生しています ■ 発生していた期間 - 7/17 0:20分頃~ ■ 影響範囲 - KARTE APIv2の全エンドポイント ■ 原因 - 調査中 現在、開発チームが原因を調査中です。

Report: "タグv1を使ったイベントトラッキングや接客の配信等で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したタグv1を使ったイベントトラッキングや接客の配信に関する障害について、下記の通りご報告致します。 ‌ --- **発生期間** 2024年7月17日0時0分頃 〜 1時15分頃 **対象のプロジェクト** タグv1を用いて、KARTE InsightやKARTE Actionを利用中の全プロジェクト **発生した現象** * KARTEのイベントトラッキング(計測)機能において、計測の遅延およびイベントログへの保存失敗が発生しました。 * 本イベントデータの欠損についてはイベントログ上の欠損となり、ユーザーデータの更新は行われています。 * 1日あたりに換算するとおよそ0.26%のイベントが欠損しました。 * KARTEの接客サービスの配信・実行に遅延および一部失敗がありました。 * 1日あたりに換算するとおよそ0.47%の接客サービスの配信・実行が失敗しました。 **発生原因** KARTEで利用している外部サービスにてインフラを起因とする一時的な障害が発生し、その影響を受けイベントトラッキングで利用しているサーバが高負荷を受けトラッキング処理の遅延が発生しました。 また、この処理遅延によってイベントが長時間にわたって処理できない場合に、イベントデータがログ上欠損する可能性がありました。 **実施した対応** KARTEのインフラとして利用しているサービスの提供会社への問い合わせを行い、外部サービスのインフラに問題があることを確認しました。‌ **今後の対応** * 外部サービスの監視と異常検知時に即時対応を行うための仕組みの強化を実施します。 * 一部のサーバ等が高負荷な状況下でも、イベントトラッキング失敗率・接客配信失敗率を最小限に抑えられるアーキテクチャを目指した改善を検討します。 --- ‌ この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

This incident has been resolved.

monitoring

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生していた期間 - 2024/7/17 0:00 - 1:15 頃 ■ 対象のプロジェクト - タグv1を用いて、KARTE InsightやKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - タグv1を使った計測でイベントトラッキングに大幅に時間がかかっていた - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)で障害が発生していました"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024年7月17日 1時20分頃〜11時45分頃 ■ 対象プロジェクト KARTE Datahub ■ 発生した現象 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)を使用するジョブフローの一部で、処理の進行が著しく遅延し、ジョブフロー失敗率が上昇した。 ■該当ジョブ確認方法 ジョブフローが失敗している可能性があるため、以下方法にてご確認ください - KARTE Datahub > ジョブフロー一覧画面 > 各ジョブフローのステータス - 「お知らせ・通知機能」から配信されているエラー通知 →障害解消時点で、実行中になっているジョブは、継続して実行されます。 ただし、ジョブ開始から3時間経過した場合ジョブフローの仕様によりエラーになりますので、 エラーになった場合、手動により再実行をお願いします。 また上記に限らずエラーになっているジョブは、必要に応じて手動による再実行をお願いします。 ■ 原因 内部APIが不安定になったことによるサーバーのキャパシティ不足 ■ 実施した対応 サーバーの増強およびサーバーのロールアウト この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

investigating

固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能で障害が発生しています。 現在も、開発チームが原因の詳細を調査中です。原因特定次第追って記載します。

investigating

固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト KARTE Datahub ■ 発生期間 2024/07/17 0:00〜 (本日自動実行されたジョブフロー) ■ 発生している現象 固定IPアドレスから外部サービスとの連携機能(SFTP連携、Salesforce Marketing Cloud連携、Marketo定期連携)を使っている場合、 ジョブフロー失敗率が上昇することを確認しています。 ■該当ジョブ確認方法 ジョブフローが失敗している可能性があるため、以下方法にてご確認ください - KARTE Datahub > ジョブフロー一覧画面 > 各ジョブフローのステータス - 「お知らせ・通知機能」から配信されているエラー通知 →失敗したジョブについては、手動実行で成功することがありますので、必要に応じて手動実行をお願いいたします。 現在、開発チームが原因を詳細を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "RightSupportのアンサーの検索機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

RightSupportにて障害が発生しておりましたが、解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/07/09 14:40頃〜15:15頃 ■ 対象プロジェクト RightSupportを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - 下記機能にてアンサーのキーワード検索がエラーになり、検索結果が表示されない - サポートアクション内アンサー検索 - サポートウィジェット内アンサー検索 - サポートサイト内のアンサー検索 ■ 原因 - 仕様上想定外の設定データによって、プロダクトアップデート時の更新処理でエラーが発生し、正常に検索ができない状態になっていました ■ 実施した対応 - 原因となったデータを修正しました - 想定外の設定データの発生を防ぐ修正を実施しました

Report: "KARTEの管理画面、Messageβの配信、Datahubの一部機能にて障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したKARTEの管理画面、Messageβの配信、Datahubの一部機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** * KARTE管理画面で表示が失敗する可能性があった期間 * 2024/05/30 17:07頃 〜 2024/05/30 18:20頃 * MessageβやDatahubで、通常よりも遅延や失敗が発生する可能性が高かった期間 * 遅延:2024/05/30 17:00頃 〜 2024/05/30 19:00頃 * 失敗:2024/05/30 18:22頃 〜 2024/05/30 19:24頃 **対象のプロジェクト** * KARTEを利用中の全プロジェクト **発生した現象** * KARTEの管理画面で表示に失敗することがありました。 * 次の配信や実行に失敗する可能性、及び通常よりも時間がかかる可能性がありました。 * ターゲット配信 * Messageβ * Datahubのクエリ実行 * Datahubのジョブフロー **発生原因** * 利用しているデータベースのジョブの数や負荷が上昇した結果、処理可能な量を超えたため。 **実施した対応** * 負荷の高いSQLの実行をキャンセルしました。 **今後の対応** * データベース内での処理やスケールについて、負荷が集中しないように設定値等の見直しを行います。 * 再発時に迅速に対応できるように監視を見直します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 対象プロジェクト - KARTEを利用中の全プロジェクト ■ 発生期間 - KARTE管理画面で表示が失敗する可能性があった期間 - 2024/05/30 17:07頃 〜 2024/05/30 18:20頃 - MessageβやDatahubで、通常よりも遅延や失敗が発生する可能性が高かった期間 - 遅延:2024/05/30 17:00頃 〜 2024/05/30 19:00頃 - 失敗:2024/05/30 18:22頃 〜 2024/05/30 19:24頃 ■ 発生した現象 - KARTEの管理画面で表示に失敗することがありました。 - 次の配信や実行に失敗する可能性、及び通常よりも時間がかかる可能性がありました。 - ターゲット配信 - Messageβ - Datahubのクエリ実行 - Datahubのジョブフロー ■ 実施した対応 - 負荷の高いSQLの実行をキャンセルしました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

現在、障害解消のための対応を行い、影響の詳細調査を行っています。

investigating

KARTEの管理画面にて障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 全プロジェクト ■ 発生している現象 - Insight、Actionの画面で表示に失敗することがあります。 - その他の管理画面についても影響が考えられ、現在調査中です。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "KARTE Messageβ の埋め込み変数を利用した配信機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

本件、埋め込みの値が存在しない場合には配信ができないように修正対応を進めておりましたが、現在行われている配信の状況及びプロダクトの仕様を再検討した結果、埋め込みの値が存在しない場合でも配信できる現行の状態を仕様と再定義いたしました。なお、埋め込みの値が存在しない場合の配信を希望しないケースへの対応として、キャンペーン作成時等にサポートする機能を開発予定でございます。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

identified

当不具合の修正について、数日中に解消予定とお知らせしておりましたが、修正完了日について現在のところ未定となります。 開発チームが解決に向けた対応を実施しています。 進捗があり次第、続報を掲載します。

identified

特定条件下において、意図しないエンドユーザーに配信される障害が発生しています。 原因は特定できており、現在対応を進めています。 現時点で分かっていることは次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Messageβ の埋め込み変数を利用した配信を行っている全プロジェクト ■ 発生している現象 - 埋め込み変数で参照しているカラムの値がNullのユーザーの場合、本来配信されない仕様にも関わらず、配信される。 - Nullで配信された場合、当該の埋め込み変数箇所には何も記載がない状態で送信されます。 - メール配信、Appプッシュ通知、LINE配信いずれも同様です。 ■ 原因 - メール配信:Gmailなどの受信メールサーバーのガイドライン変更に対応するためAPIを変更しました。しかし、変更前後のAPIに仕様差異があったため一部処理を内製化しました。内製化した処理の中に考慮漏れがあり、Nullをエラーとして扱わないようになったため発生しています。 - Appプッシュ通知:Messageβサービス開始当初からの潜在的な不具合です。 - LINE配信:Messageβサービス開始当初からの潜在的な不具合です。 ■影響有無の確認方法 公開予定のキャンペーンが影響を受けるのはリストに埋め込み変数で参照しているカラムの値にNullが入りうる場合のみとなります。 この場合に合致するかは、埋め込む変数のもととなるデータをお客様にご確認いただくことで確認可能となります。ご了承ください。 ▼確認手順 1.公開予定キャンペーンの中でアクションに埋め込み変数を使っているものをピックアップします ※埋め込み変数とは https://support.karte.io/post/7qdBMxEOKco3wav8fvhme9 2.アクション内で使われている埋め込み変数に対応しているリストのカラムを確認します a.該当のカラムにNullのデータが含まれていない場合は今回の不具合の影響はありません b.該当のカラムにNullのデータが含まれている場合は今回の不具合の対象となります ▼回避方法 影響キャンペーンやリストが明確の場合、次の手順で当不具合を回避することが可能な場合があります。 - CSVから直接アップロードしてリストを作成している場合 - リストの元となっているCSVから、該当カラムがNullになっている行を削除してください - KARTE Datahubのクエリを参照している場合 - 埋め込み変数に対応しているカラムがNullの場合に、該当行を除外する処理をクエリに加えてください 当不具合は数日中に解消予定です。 上記の回避方法が難しい場合は、恐れ入りますが解消後に配信をお願いします。 現在、開発チームが解決に向けた対応を実施しています。 進捗があり次第、続報を掲載します。

Report: "ゴールとジャーニーの作成と編集の反映に遅延が発生していました"

Last update
resolved

障害が発生していたためご報告します。なお現在は解消しております。 ■ 発生期間 2024/05/10 22:45頃 〜 2024/05/20 14:55頃 ■ 対象プロジェクト - ゴール機能をご利用中の全プロジェクト - ジャーニー機能をご利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - ゴールの作成と編集の反映に、最大で3時間ほどの遅延が発生していました - 新規作成したゴールを接客のゴールに設定した場合、遅延が発生している間にゴールに合致する行動をエンドユーザーが行った場合でも、ゴール判定されませんでした - ゴールの条件を変更した場合に、遅延が発生している間にゴールに合致する行動をエンドユーザーが行った場合でも、旧条件のままゴール判定されていました - ジャーニーの作成と編集の反映に、最大で3時間ほどの遅延が発生していました ■ 原因 - ゴール及びジャーニーに更新があったことを検知するシステムがダウンしていたため - なお、別のシステムでも一定時間毎に更新検知を行っていたため、結果として更新の遅延となりました ■ 実施した対応 - ゴール及びジャーニーに更新があったことを検知するシステムの再起動を行いました ■ 今後の対応 - ゴール及びジャーニーに更新があったことを検知するシステムの監視を強化します この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

Report: "【解決済み】接客表示機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

--- **発生期間** 2023年11月21日10時00分頃 〜 13時34分頃 **対象のプロジェクト** 接客アクションを利用中の全プロジェクト **発生した現象** 接客の変更が解析基盤側に反映されるのが遅延していた * 元々配信されている接客を変更(配信停止等)した場合、変更が反映されるのが遅延(30分程度)していた * 新規で接客を作成して公開した場合、接客が配信されるのが遅延していた **発生原因** データベースの変更検知をするサーバーの一時的な不具合 * 管理画面から保存された値の変更検知が対象時間で動作しておらず、配信基盤に変更が反映されていなかった **実施した対応** 原因となったサーバーの再起動 **今後の対応** * 接客の変更内容が反映されていない状況を検知するための監視を強化します * 変更されていない状況を検知したらサーバーが自動復旧するようにしました この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/11/21 (火) 10:00 〜 13:34 ■ 対象プロジェクト - 接客アクションをご利用中の全てのお客様 ■ 発生している現象 - 接客の変更が解析基盤側に反映されるのが遅延していた  - 元々配信されている接客を変更(配信停止等)した場合、変更が反映されるのが遅延(30分程度)していた  - 新規で接客を作成して公開した場合、接客が配信されるのが遅延していた ■ 原因 - データベースの変更検知をするサーバーの一時的な不具合  - 管理画面から保存された値の変更検知が対象時間で動作しておらず、配信基盤に変更が反映されていなかった ■ 実施した対応 - 原因となったサーバーの再起動 ■ お客様側で必要な対応 障害発生時間内に編集及び新規作成した接客サービスへの変更内容を即時反映させたい場合、下記の対応をお願いします。 障害発生時間内に編集及び新規作成した接客サービスに対して、接客サービス設定を更新の上、再度保存をお願い致します。 障害発生期間中に変更した内容は実際の設定に反映されていない状況です。 そのため、接客サービス設定において設定を更新のうえ「保存」をしていただきますと、変更内容が反映されます。 お手数ですが、ご対応頂けますと幸いです。 なお、再度保存しなかった場合も30分程度遅延して変更内容が反映されています。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

■ 発生期間 2023/11/21 (火) 10:00 ~ 13:34 ■ 対象プロジェクト - 接客アクションをご利用中の全てのお客様 ■ 発生している現象 - 接客の変更が解析基盤側に反映されていなかった  - 元々配信されている接客を変更(配信停止等)した場合、変更が反映されなかった  - 新規で接客を作成して公開した場合、接客が配信されなかった ■ 原因 - データベースの変更検知をするサーバーの一時的な不具合  - 管理画面から保存された値の変更検知が対象時間で動作しておらず、配信基盤に変更が反映されていなかった ■ 実施した対応 - 原因となったサーバーの再起動 ■ お客様側で必要な対応 障害発生時間内に編集及び新規作成した接客サービスに対して、接客サービス設定を更新の上、再度保存をお願い致します。 障害発生期間中に変更した内容は実際の設定に反映されていない状況です。 そのため、接客サービス設定において設定を更新のうえ「保存」をしていただきますと、変更内容が反映されます。 お手数ですが、ご対応頂けますと幸いです。 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 約1時間以内に続報を掲載します。

investigating

接客表示機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 接客アクションをご利用中の全てのお客様 ■ 発生している現象 - 元々配信されている接客を変更(配信停止等)した場合、変更が反映されない - 新規で接客を作成して公開した場合、接客が配信されない 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】接客の配信機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生した接客の配信機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 ■ 発生期間 2024年5月17日 7時45分頃~8時50分頃 ■ 対象のプロジェクト KARTE InsightやKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 * イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加した * その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した(1日あたりに換算すると前日比で約3.15%に該当) ■ 発生原因 * クラウドプロバイダーの障害により内部ネットワークで通信障害が発生したため ■ 実施した対応 * クラウドプロバイダーと連携し、情報共有の対応および影響範囲の特定 この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024年5月17日 7時45分頃~8時50分頃 ■ 対象のプロジェクト KARTE InsightやKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加した - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した(1日あたりに換算すると前日比で約3.15%に該当) この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

本障害の発生期間が確認できたので更新します。 ■ 発生期間 2024年5月17日 7時45分頃〜

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 ■ 対象のプロジェクト KARTE InsightやKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - イベントのトラッキング完了までに過度に時間がかかるケースが一時的に増加した - その結果、一部のイベントを配信トリガーとする接客サービスの配信・実行が失敗した 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 約1時間以内に続報を掲載します。

investigating

接客の配信機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 現在確認している現象 - 接客サービスの配信・実行が失敗する 現在、開発チームが詳細を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】接客サービス機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生した接客サービス機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024年04月24日14時53分頃 〜 17時00分頃 **対象のプロジェクト** 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト **発生した現象** * 以下のアクションを接客サービス経由でイベント応答配信している場合、配信に失敗しました * LINE * Sendgrid * 高品質SMS\(twilio\) * mailgun(メール) * 自動チャットメッセージ送信 * ネイティブアプリプッシュ通知 * \[KARTE TALK\]オペレータアサイン * Talkリッチメッセージ送信 * Talkマルチアクション * Webhook * Salesforce Marketing Cloud(API連携) * Amazon EventBridge * KARTE Craft接客 **発生原因** * プログラムに不備があり、一部の接客について正常に配信ができない状態になりました。 **実施した対応** * 原因となるプログラムの不備を修正しました。 **今後の対応** * 変更を加える時のテストケースの拡充を実施します。 * 変更後の異常検知時に即時対応するための監視を強化します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/04/24 14:53頃〜17:00頃 ■ 対象プロジェクト - 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - 以下のアクションを接客サービス経由でイベント応答配信している場合、配信に失敗しました - 自動チャットメッセージ送信 - Talkリッチメッセージ送信 - Talkマルチアクション - [KARTE TALK]オペレータアサイン - LINE - SendGrid - ネイティブアプリプッシュ通知 - Webhook - KARTE Craft接客 - Salesforce Marketing Cloud(API連携) - Amazon EventBridge - mailgun連携 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

接客サービス機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生している現象 - 以下のアクションを接客サービス経由でイベント応答配信している場合、配信に失敗します - 自動チャットメッセージ送信 - LINE - SendGrid - ネイティブアプリプッシュ通知 - Webhook - Webhook V2 - KARTE Craft接客 - Amazon EventBridge - Azure EventGrid - Google Cloud Pub/Sub 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】接客サービス機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生した接客サービス機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 **発生期間** 2024年4月18日 22時20分頃 ~ 2024年4月19日 10時25分頃 \(JST\) **対象のプロジェクト** 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト **発生した現象** KARTE管理画面から接客サービスの編集をしても、反映に時間がかかっておりました **発生原因** データベース上のデータの変更を検知する処理が一部動作せず、配信基盤への情報反映に遅れが生じたため **実施した対応** 変更を検知するサーバーを再起動し、正しく変更が検知できるようにしました **今後の対応** * データベース上のデータ変更を検知するサーバーの監視強化 * データ変更の検知ができていない場合にはサーバーが自動で再起動できるようにする

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 対象プロジェクト 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 KARTE管理画面から接客サービスの変更をしても下記のWebページやAppへの反映に時間がかかっておりました - 接客の公開 - 接客の非公開 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

接客サービス機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生している現象 KARTE管理画面から接客サービスの変更をしても下記がWebページに反映されません - 接客の公開 - 接客の非公開 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "ジャーニー機能で障害が発生していました"

Last update
postmortem

ジャーニー機能での障害について、下記の通りご報告いたします。 --- **発生期間** * 2024/04/23 06:00頃 〜 09:35頃 **対象のプロジェクト** * ジャーニーで配信されている「〇〇日後」の接客をご利用中の全プロジェクト **発生した現象** * ジャーニーで配信されている「〇〇日後」などの条件指定が設定されている接客が該当期間中に条件を満たしたユーザーに対して配信されませんでした。対象期間以降は正しく接客が表示されます。 **発生原因** * ジャーニーの「本日配信するユーザー」の集計結果のデータ反映処理で不具合があり、処理が途中で停止していました。 **実施した対応** * 不具合の修正と再集計を行いました。これにより発生期間以後の接客は正常に配信されています。 **今後の対応** * 監視を強化し、「「本日配信するユーザー」の集計結果のデータ反映処理」に失敗した場合に素早く検知できるようにします。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

■ 発生期間 2024/04/23 06:00頃 〜 09:35頃 ■ 対象プロジェクト ジャーニーで配信されている「〇〇日後」の接客をご利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 ジャーニーで配信されている「〇〇日後」などの条件指定が設定されている接客が該当期間中に条件を満たしたユーザーに対して配信されませんでした。 対象期間以降は正しく接客が表示されます。 ■ 原因 - ジャーニーの「本日配信するユーザー」の集計結果のデータ反映処理で不具合があり、処理が途中で停止していました。 ■ 実施した対応 - 不具合の修正と再集計を行いました。これにより発生期間以後の接客は正常に配信されています。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "【解消済み】接客サービス機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

接客サービス機能で障害について2つの事象が発生したため、各事象について下記の通りご報告致します。 --- 【事象①】 **対象のプロジェクト** * 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト **発生期間** * 2024/4/16 16:12頃 ~ 4/17 9:36頃 **発生した現象** * 接客サービス作成フロー画面に直接アクセスした場合に、接客サービスを保存/停止/公開が出来ませんでした **発生原因** * webサーバの設定について不備がありました **今後の対応** * webサーバの設定変更後の異常検知時に即時対応するための監視を強化します。 --- 【事象②】 **対象のプロジェクト** * 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト **発生期間** * 2024/4/17 9:36 頃 ~ 10:25 頃 **発生した現象** * 接客サービス作成フロー画面にて接客サービスを保存/停止/公開/新規作成が出来ませんでした **発生原因** * webサーバの設定を以前の状態に戻す中で、設定とプログラムのバージョンが一致しなかったことにより、リクエストを拒否していました **今後の対応** * Webサーバの設定とプログラムのバージョンが一致することをチェックする仕組みを導入します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 対象プロジェクト 接客サービス機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - 接客サービス作成フロー画面にて接客サービスを保存/停止/公開/新規作成が出来ませんでした ※ 接客サービス一覧画面からは接客サービスの公開/停止は可能でした ■ 原因 - webサーバの設定について不備がありました ■ 実施した対応 - 原因となっていた設定を戻しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

接客サービス機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 接客サービス機能をご利用の全プロジェクト ■ 発生している現象 - 接客サービス作成フロー画面にて接客サービスを保存/停止/公開/新規作成が出来ません。 - ただし、接客サービス一覧画面からは公開/停止は可能です。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "KARTE Talk機能で障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生しKARTE Talkに関する障害について、下記の通りご報告致します。 ‌ --- \*\*発生期間\*\* 2024年03月12日21時19分頃 〜 21時57分頃 \*\*対象のプロジェクト\*\* KARTE Talkを利用中の全プロジェクト \*\*発生した現象\*\* * KARTE Talkにてオペレーター/エンドユーザー共にメッセージ送信ができませんでした。 \*\*発生原因\*\* * データベースの移行に際し、定期的にメモリ上の不要なデータを削除する仕組みが正しく動作せず、一時的にメモリが逼迫したため \*\*実施した対応\*\* * 適切なメモリを確保するため、メモリを増強しました。 \*\*今後の対応\*\* * データベースのメモリの監視を強化します。 * KARTE Talkの外形監視の強化し、同様の事象が発生した際にすぐに検知、復旧ができるよう状態を作ります。 * データベースで問題が発生した場合でも、KARTE Talkでメッセージ送信ができるような仕組みの構築を検討します。 --- ‌ この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が発生していたためご報告します。なお現在は解消しております。 ■ 発生期間 2024/03/12 21:19頃〜21:57頃 ■ 対象プロジェクト KARTE Talkを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - KARTE Talkにてオペレーター/エンドユーザー共にメッセージ送信ができませんでした。 ■ 原因 - データベースの移行に際し、定期的にメモリ上の不要なデータを削除する仕組みが正しく動作せず、一時的にメモリが逼迫したため ■ 実施した対応 - 適切なメモリを確保するため、メモリを増強しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "KARTE Insightのセグメント自動アーカイブ機能で障害が発生していました"

Last update
resolved

障害が発生していたためご報告します。なお現在は解消しております。 ■ 発生期間 2024/03/01 09:00頃 ~ 2024/03/04 22:10頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Insightのセグメント機能を利用している全てのプロジェクト ■ 発生した現象 - カスタムセグメントの自動アーカイブ機能の2024/03/01 09:00実行分の処理において、本来は「直近3ヶ月以内にユーザーが判定されていない「カスタムセグメント」」が対象になる仕様ですが、直近3ヶ月以内にユーザーが判定されている一部のセグメントが自動アーカイブされてしまいました。  ※ なお、障害発生期間中も、下記のセグメントについては通常の仕様通り自動アーカイブの対象になっていません。   - 「自動アーカイブ対象から外す」のチェックが入っているセグメント   - 「公開中」の接客サービスで施策に利用されているセグメント   - ストアからインストールしたセグメント    ※ 本処理は毎月1日に実行されます。  ※ 補足 >「カスタムセグメントの自動アーカイブ機能について」   https://support.karte.io/post/69nhyMmT4bI1j2nGnP7e8g#0-1 ■ セグメントがアーカイブされたことによる影響範囲 - アーカイブされた場合、該当セグメントは判定されません。 - 「ユーザー一覧」の左メニュー及び、「接客サービス作成画面」で設定することが出来るセグメント一覧から表示が消えます。  ※前述の通り公開中の接客で既に利用中のセグメントは本事象においては影響ありませんでした。 ■ 原因 - 自動アーカイブ処理において直近3ヶ月以内にセグメントに入っているユーザーが存在するか否かの判定に不具合が生じておりました。 ■ 実施した対応 - 直近3ヶ月以内にユーザーが判定されているが自動アーカイブの対象となってしまったセグメントをアーカイブ状態から戻す対応を2024/03/04 22:10頃に実施しました。  ※※セグメントの作成上限について※※   事象発生から復旧の間にセグメントを新規作成いただいてた場合、本復旧作業にてセグメントの作成上限を超えている可能性があるため、万が一上限を上回っていた場合セグメントを見直し不要なものについて手動でアーカイブしていただくようお願い申し上げます。 - 次回実行時に同事象が発生しないよう対応しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

Report: "【解決済み】KARTE Message ßの購読停止機能で障害が発生しています"

Last update
resolved

KARTE Message ßの購読停止機能で障害が発生していました。なお、障害はすでに解消されています。 ■ 発生期間 2024/2/2 15:00頃〜2024/2/16 11:17頃 ■ 対象プロジェクト KARTE Message ßの購読停止機能を利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 配信されたユーザーがスマートフォンで購読停止ページに遷移すると「購読を」のみ表示され、後続の「停止する」と「再開する」の部分の文字が見えにくい状態になっていました。その結果、メール購読停止・再開ボタンが区別できない状態になっていました。 ■ 原因 購読停止ページのスタイル実装時の考慮漏れにより、KARTE Messageが提供する購読停止ページがスマートフォン画面での表示に十分に対応できていなかったため ■ 実施した対応 購読停止ページのスタイル実装を修正してスマートフォン表示の際にも文面が正常に表示されるようにしました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

Report: "【解決済み】KARTE for App/Right Support for Appで接客サービスの配信・表示が一部失敗する障害が発生していました"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE for App/Right Support for Appで接客サービスの配信・表示が一部失敗する障害について、下記の通りご報告致します。 ‌ --- ‌ **発生期間** 2024年02月05日10時45分頃 〜 12時20分頃 ‌ **対象のプロジェクト** * KARTE for Appを利用中の全プロジェクト * Right Support for Appを利用中の全プロジェクト ‌ **発生した現象** * 設定値配信を除くアプリ内メッセージの接客サービスの配信・表示が一部失敗しました * Supportウィジェットの配信・表示が一部失敗しました * 1日あたりに換算するとおよそ0.57%の接客サービスの配信・表示が失敗しました。 ‌ **発生原因** * 計測タグの機能修正の変更において、不具合が混入していました。 ‌ **実施した対応** * 変更を加える前の状態に戻しました。 ‌ **今後の対応** * 変更を加える時のテストケースの拡充、および、テスト環境の拡充を実施します。 * 変更後の異常検知時に即時対応するための監視を強化します。 ‌ --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

KARTE for App/Right Support for Appにて、一部接客が表示されない障害が発生していました。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 発生期間 ・2024/02/05 10:30頃〜12:00頃 ■ 対象プロジェクト ・KARTE for Appを利用中の全プロジェクト ・Right Support for Appを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 ・設定値配信を除くアプリ内メッセージの接客サービスの配信・表示が一部失敗しました ・Supportウィジェットの配信・表示が一部失敗しました 本障害については既に解消済みとなります。 現在、開発チームが原因を調査中となりますので、特定次第掲載いたします。

Report: "【解決済み】Talk機能で障害が発生しています"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 プロダクトリリース当初 〜 2024/01/30 11:40頃 ■ 対象プロジェクト - Talkをご利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - Talk画面で「メッセージの取得に失敗しました」のエラーが発生する メッセージの取得やメッセージの送信は成功しており、 不要に「メッセージの取得に失敗しました」のエラーが発生していました。 ■ 原因 - アドレスバーに存在している「messageId」のTalk情報が画面上に存在しないことでエラーが発生していました。 ■ 実施した対応 - 不要なエラーが発生しないように不具合の修正を行いました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

investigating

Talk機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - Talkをご利用中の全プロジェクト ■ 発生している現象 - Talk画面で「メッセージの取得に失敗しました」のエラーが発生する 任意のメッセージをクリックまたは、「三点リーダー > URLコピー」をした後に別のエンドユーザーのTalk画面を開く際に発生することを確認しています。 現在確認できている範囲では、メッセージの取得やメッセージの送信は成功しており、 不要に「メッセージの取得に失敗しました」のエラーが発生している状況と確認しています。 詳細につきましては開発チームが調査中です。 進捗があり次第ご報告いたします。

Report: "【解決済み】KARTEにログインできない、およびジョブが失敗する事象が発生していました。"

Last update
postmortem

この度発生した障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024年1月22日9時40分頃 〜 9時50分頃 **対象のプロジェクト** 全てのプロジェクト **発生した現象** * KARTEにログインできない * 以下3つの処理が失敗する * Datahubのジョブフロー * ターゲット配信のジョブ * KARTE Messageの配信ジョブ **発生原因** KARTEの一部基盤のバージョンアップに伴いデータベースへの接続ができない状態となり、本事象が発生しました。 **実施した対応** 原因となったバージョンアップの切り戻し作業を行いました。 **今後の対応** 監視を強化し、KARTE基盤のバージョンアップ含むプログラム改修の際、データベースとの接続に失敗した場合は自動で改修前の状態に戻すように致します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/01/22 9:40~9:50 ■ 対象プロジェクト - KARTEにログインできない事象   → KARTEを利用しているすべてのユーザー - ジョブフローが失敗する(ジョブフロー基盤を利用しているジョブ全て)   →上記期間内で以下ジョブの実行を予定していたプロジェクト    ・Datahubのジョブフロー    ・ターゲット配信のジョブ    ・KARTE Messageの配信ジョブ ■ 発生した現象 - KARTEにログインできない - ジョブフローが失敗する(ジョブフロー基盤を利用しているジョブ全て) ■ 原因 - KARTEの一部基盤のバージョンアップにより発生しました。 ■ 実施した対応 - 原因となったバージョンアップの切り戻し作業 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

Report: "【解決済み】アカウント作成が失敗する事象が発生していました。"

Last update
postmortem

原因が特定できましたので、ご報告いたします。 ■ 発生期間 2024/01/23 11:42頃〜2024/01/24 11:02頃 ■ 対象プロジェクト * 期間中にアカウント作成を行ったすべてのユーザー ■ 発生した現象 * アカウントの作成に失敗する * アカウント作成に失敗した結果、KARTEにログインできない ■ 原因 アクセス制御のための実装と設定の両方に誤りがあったため、アカウント作成のリクエストが正常に処理されず、アカウントの作成に失敗しました。 ■ 実施した対応 以前の状態に戻す作業を行いました。 これにより、誤った実装と設定が修正され、正常な状態に戻りました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

resolved

アカウント作成が失敗する事象が発生していました。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 発生期間 2024/01/23 11:42頃〜2024/01/24 11:02頃 ■ 対象プロジェクト - 期間中にアカウント作成を行ったすべてのユーザー ■ 発生した現象 - アカウントの作成に失敗する - アカウント作成に失敗した結果、KARTEにログインできない 本障害については既に解消済みとなります。 現在、開発チームが原因を調査中となりますので、特定次第掲載いたします。

Report: "【解決済み】ユーザーの解析処理・接客の配信・イベントトラッキングで障害が発生していました"

Last update
resolved

過去発生した事象が障害に該当するものだったため、事後となりますが解消済みのご報告をいたします。 ■ 発生期間 - 2023/12/19 15:00頃 〜 24:00頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE InsightとKARTE Actionを利用中の全プロジェクト ■ 発生した現象 - KARTEのイベントトラッキング(計測)機能において、計測の遅延およびイベントログへの保存失敗が発生しました。 - 本イベントデータの欠損についてはイベントログ上の欠損となり、ユーザーデータの更新は行われています。 - 1日あたりに換算するとおよそ0.38%のイベントが欠損しました。 - KARTEの接客サービスの配信・実行に遅延および一部失敗がありました。 - 1日あたりに換算するとおよそ1.06%の接客サービスの配信・実行が失敗しました。 ■ 原因 - KARTEで利用している外部サービスにてインフラを起因とする一時的な障害が発生し、その影響を受けイベントトラッキングで利用しているサーバが高負荷を受けトラッキング処理の遅延が発生しました。 また、この処理遅延によってイベントが長時間にわたって処理できない場合に、イベントデータがログ上欠損するという不具合が発生しておりました。 ■ 実施した対応 - サーバー台数を増強しました。 - KARTEのインフラとして利用しているサービスの提供会社への問い合わせを行い、外部サービスのインフラに問題があることを確認しました。 ■ 今後の対応 - 一部のサーバー等が高負荷な状況下でも、イベントトラッキング失敗率・接客配信失敗率を最小限に抑えられるアーキテクチャを目指した改善を検討します。 - イベントが長時間にわたって処理できない場合においても、欠損がないようにアプリケーション上の不具合を修正します。 この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

Report: "【解決済み】KARTE Blocksに関連するイベントが一部計測できていません"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Blocksに関連するイベントが一部計測できない障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024/1/9 16:00頃〜2024/1/12 17:30頃 以下いずれかの早い時刻から2024/1/12 17時半頃まで発生 * 2024/1/9 16時以降で、KARTE Blocks内の設定を行い、配信が行われた時刻以降 (配信履歴画面から確認可能です:[https://support.karte.io/post/3OLdfAsrfQehJLFZDWY2Le](https://support.karte.io/post/3OLdfAsrfQehJLFZDWY2Le) ) * 2024/1/11 18:52以降 **対象のプロジェクト** KARTE Blocksを利用中のすべてのプロジェクト **発生した現象** KARTE Blocksに関連するイベント(blocks\_page\_view, blocks\_view, blocks\_impression)が一部のケースで計測できず、 KARTE Blocksのプロダクト画面内で配信結果を表示・分析する各画面で、正常時よりも数値が低くなる・等の影響が出ています。 例: * 「新効果計測方法」に基づく配信条件一覧画面・ブロックリスト画面 (新効果計測方法:[https://support.karte.io/post/3ENBwbRFkLgBhgXl4LNoDK](https://support.karte.io/post/3ENBwbRFkLgBhgXl4LNoDK) ) * 「ライブ連携」機能(対象ユーザーが一部表示されない) * 「ユーザー別の効果探索」機能 **発生原因** KARTE Blocks関連のイベントを計測する方法を改修した影響で、KARTEタグよりBlocksタグが先に読み込まれるケースの一部で正常にイベントをサーバーに送信できない状態となっていました。 **実施した対応** 該当の不具合を修正したバージョンをリリースし、各サイトで配信されているBlocksタグを弊社側で一括で再配信しました。 **今後の対応** * 新機能リリース時のテストケースの拡充、および、テスト環境の拡充を実施します。 * 全体でのイベント総量の監視を強化します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/1/9 16:00頃〜2024/1/12 17:30頃 以下いずれかの早い時刻から2024/1/12 17時半頃まで発生 - 2024/1/9 16時以降で、KARTE Blocks内の設定を行い、配信が行われた時刻以降 (配信履歴画面から確認可能です:https://support.karte.io/post/3OLdfAsrfQehJLFZDWY2Le ) - 2024/1/11 18:52以降 ■ 対象プロジェクト KARTE Blocksを利用中のすべてのプロジェクト ■ 発生した現象 KARTE Blocksに関連するイベント(blocks_page_view, blocks_view, blocks_impression)が一部のケースで計測できず、 KARTE Blocksのプロダクト画面内で配信結果を表示・分析する各画面で、正常時よりも数値が低くなる・等の影響が出ています。 例: - 「新効果計測方法」に基づく配信条件一覧画面・ブロックリスト画面 - 新効果計測方法:https://support.karte.io/post/3ENBwbRFkLgBhgXl4LNoDK - 「ライブ連携」機能(対象ユーザーが一部表示されない) - 「ユーザー別の効果探索」機能 ■ 原因 KARTE Blocks関連のイベントを計測する方法を改修した影響で、KARTEタグよりBlocksタグが先に読み込まれるケースの一部で 正常にイベントをサーバーに送信できない状態となっていました。 ■ 実施した対応 該当の不具合を修正したバージョンをリリースし、各サイトで配信されているBlocksタグを弊社側で一括で再配信しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

investigating

想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト KARTE Blocksを利用中のすべてのプロジェクト ■ 発生している現象 KARTE Blocksに関連するイベント(blocks_page_view, blocks_view, blocks_impression)が一部のケースで計測できず、 KARTE Blocksのプロダクト画面内で配信結果を表示・分析する各画面で、正常時よりも数値が低くなる・等の影響が出ています。 例: - 「新効果計測方法」に基づく配信条件一覧画面・ブロックリスト画面 - 新効果計測方法:https://support.karte.io/post/3ENBwbRFkLgBhgXl4LNoDK - 「ライブ連携」機能(対象ユーザーが一部表示されない) - 「ユーザー別の効果探索」機能 ■ 発生していた期間 以下いずれかの早い時刻から現在まで継続中です - 2024/1/9 16時以降で、KARTE Blocks内の設定を行い、配信が行われた時刻以降 配信履歴画面から確認可能です:https://support.karte.io/post/3OLdfAsrfQehJLFZDWY2Le - 2024/1/11 18:52以降 ■ その他 - 「旧効果計測方法」に基づく効果数値を表示している配信条件一覧画面・ブロックリスト画面については上記影響を受けません - 新旧効果計測方法についてはこちらのサポートサイトをご覧ください: https://support.karte.io/post/3ENBwbRFkLgBhgXl4LNoDK 現在、開発チームが原因を調査中です。

Report: "【解決済み】KARTE Datahub ジョブフロー機能ならびに紐付けテーブルの外部データ連携機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Datahub ジョブフロー機能ならびに紐付けテーブルの外部データ連携機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2024年01月10日12時15分頃 〜 15時46分頃 **対象のプロジェクト** * KARTE Datahub ジョブフローをご利用中のプロジェクト * 紐付けテーブルの外部データ連携機能をご利用中のプロジェクト **発生した現象** * Datahub ジョブフローでエクスポート先に紐付けテーブルを設定しているジョブがエラーになる * 紐付けテーブルの外部データ連携機能を利用したデータの取り込みのジョブがエラーになる **発生原因** * 紐付けテーブルのデータを保存しているデータベースにアクセスする際に使用する証明書を意図せず削除してしまった **実施した対応** * 削除した証明書を作り直して元に戻しました **今後の対応** 証明書の誤削除を防ぐためにモニタリングを強化し、同様の事象が発生した場合には迅速な復旧が可能な体制を整えます。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害の解消ならびに原因を特定いたしましたのでご報告します。 ■ 発生期間 2024/01/10 12:15頃〜15:46頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahub ジョブフローをご利用中のプロジェクト - 紐付けテーブルの外部データ連携機能をご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - Datahub ジョブフローでエクスポート先に紐付けテーブルを設定しているジョブがエラーになる - 紐付けテーブルの外部データ連携機能を利用したデータの取り込みのジョブがエラーになる ■ 原因 - 紐付けテーブルのデータを保存しているデータベースにアクセスする際に使用する証明書を意図せず削除してしまった ■ 実施した対応 - 削除した証明書を作り直して元に戻しました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

影響範囲について特定できました。 現時点で分かっていることは次の通りです。 ■ 発生期間 2024/01/10 12:15頃〜 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahub ジョブフローをご利用中のプロジェクト - 紐付けテーブルの外部データ連携機能をご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - Datahub ジョブフローでエクスポート先に紐付けテーブルを設定しているジョブがエラーになる - 紐付けテーブルの外部データ連携機能を利用したデータの取り込みのジョブがエラーになる 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

investigating

KARTE Datahub ジョブフロー機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahub ジョブフローをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - 2024/01/10 12:15 頃より一部のDatahub ジョブフローがエラーになる 現在、開発チームが原因および影響範囲を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】ユーザーの解析処理・接客の配信・イベントトラッキングで障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したイベントトラッキングの障害について、下記の通りご報告致します。 ■ 発生期間 2023/12/06 09:35頃 ~ 2023/12/06 12:15頃 ■ 対象プロジェクト * 全プロジェクト ■ 対象機能 * ユーザー解析機能 * 接客の配信 * イベントトラッキング ■ 発生した現象 下記において平常時よりも時間を要するケースがございました。 * イベントデータのユーザーデータへの反映 * ユーザーのセグメントやディメンションの更新 * 接客の配信 結果として接客の配信に一部失敗している可能性がございます。 障害発生期間中の主な影響は、次の通りです。 * KARTE Insight 障害発生期間中のイベントトラッキングが失敗しました(1日あたりに換算すると前日比で約2.2%に該当) ユーザーのユーザーデータ、セグメント、ディメンション等の更新に失敗します ユーザーのゴールの計測に失敗します * KARTE Action 接客サービスの配信・実行が失敗しました(1日あたりに換算すると前日比で約7.1%に該当) * KARTE Live 接客サービス機能でLiveの録画スクリプトを配信している場合、配信がされず録画に失敗します * KARTE Talk(ウェブチャット) 接客サービス機能で配信しているチャットが配信されなくなります * KARTE Blocks 「KARTE Insightのセグメント」の更新に失敗します 「KARTE Insightのゴール」の更新に失敗します * KARTE RightSupport ウィジェットの配信に失敗します * KARTE Datahub イベント欠損によりkarte\_eventテーブルに対するクエリの実行結果が意図と異なる結果になる場合があります * KARTE Message ターゲット配信等メール・LINE・Push通知などのイベント応答配信に失敗します 「KARTE Insightのセグメント」を用いた配信において配信対象が意図と異なる結果になる場合があります karte\_eventテーブルに対するクエリを用いたリストによる配信において、配信対象や埋め込み変数の値が意図と異なる結果になる場合があります メール・LINE・Push通知などの購読停止/購読再開のステータスが新規に連携されなくなります LINEログインした場合でも、KARTE上のユーザーにLINE IDが紐付かなくなります * KARTE Signals コンバージョン補完に失敗します 「KARTE Insightのセグメント」を用いた連携対象のオーディエンスリストに最新の結果が反映されなくなります ダッシュボードのコンバージョン計測値が欠損します ■原因 一部のアプリケーション処理の遅延が継続的に発生し、サービス全体の負荷上昇に波及したため。 * 一時的にイベントの数が急増し、それに伴う負荷の増加がアプリケーションの一部の処理速度を遅らせました。 * この処理の遅れが持続し、サービス全体の負荷が増大し、結果としてエラーの発生が急激に増加しました。 ■ 実施した対応 * 負荷を軽減するため、利用するサーバー台数を増やしました。 ■今後の対策 * 処理が遅延したアプリケーションの負荷対策を強化します。 * 一部処理遅延が発生した場合にも、サービス全体の負荷を増やさないよう軽減対策を強化します。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/12/06 09:35頃 ~ 2023/12/06 12:15頃 ■ 対象プロジェクト - 全プロジェクト ■ 対象機能 - ユーザー解析機能 - 接客の配信 - イベントトラッキング ■ 発生した現象 下記において平常時よりも時間を要するケースがございました。 - イベントデータのユーザーデータへの反映 - ユーザーのセグメントやディメンションの更新 - 接客の配信 結果として接客の配信に一部失敗している可能性がございます。 障害発生期間中の主な影響は、次の通りです。 - KARTE Insight 障害発生期間中のイベントトラッキングが失敗しました(1日あたりに換算すると前日比で約2.2%に該当) ユーザーのユーザーデータ、セグメント、ディメンション等の更新に失敗します ユーザーのゴールの計測に失敗します - KARTE Action ・接客サービスの配信・実行が失敗しました(1日あたりに換算すると前日比で約7.1%に該当) - KARTE Live ・接客サービス機能でLiveの録画スクリプトを配信している場合、配信がされず録画に失敗します -KARTE Talk(ウェブチャット) ・接客サービス機能で配信しているチャットが配信されなくなります -KARTE Blocks ・「KARTE Insightのセグメント」の更新に失敗します ・「KARTE Insightのゴール」の更新に失敗します -KARTE RightSupport ・ウィジェットの配信に失敗します -KARTE Datahub ・イベント欠損によりkarte_eventテーブルに対するクエリの実行結果が意図と異なる結果になる場合があります -KARTE Message ・ターゲット配信等メール・LINE・Push通知などのイベント応答配信に失敗します ・「KARTE Insightのセグメント」を用いた配信において配信対象が意図と異なる結果になる場合があります ・karte_eventテーブルに対するクエリを用いたリストによる配信において、配信対象や埋め込み変数の値が意図と異なる結果になる場合があります ・メール・LINE・Push通知などの購読停止/購読再開のステータスが新規に連携されなくなります ・LINEログインした場合でも、KARTE上のユーザーにLINE IDが紐付かなくなります -KARTE Signals ・コンバージョン補完に失敗します ・「KARTE Insightのセグメント」を用いた連携対象のオーディエンスリストに最新の結果が反映されなくなります ・ダッシュボードのコンバージョン計測値が欠損します ■ 実施した対応 - 負荷を軽減するため、利用するサーバー台数を増やしました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の原因詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 現在は解析遅延状態の解消が確認されています。 ■ 対象プロジェクト - 全プロジェクト ■ 対象機能 - ユーザー解析機能 - 接客の配信 - イベントトラッキング ■ 発生した現象 下記において平常時よりも時間を要するケースがございました。 - イベントデータのユーザーデータへの反映 - ユーザーのセグメントやディメンションの更新 - 接客の配信 また、接客の配信に一部失敗している可能性がございます。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。 ■ 実施した対応 - 負荷を軽減するため、利用するサーバー台数を引き上げました。 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。

investigating

現在も当障害が発生しております。 引き続き、開発チームが原因及び影響を調査中です。 調査に進捗があり次第、続報を記載いたします。

investigating

イベントトラッキングが行われてからユーザー解析処理が完了するまでの間に、遅延が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 全プロジェクト ■ 対象機能 - ユーザー解析機能 ■ 発生している現象 - イベントデータがユーザーデータに反映されるまでに、平常時よりも時間がかかる可能性があります。 - ユーザーのセグメントやディメンションが更新されるまでに、平常時よりも時間がかかる可能性があります。 - 上記の結果として接客配信に平常時よりも時間がかかる可能性があります。 - イベントデータが一部欠損している可能性がございます。 現在、開発チームが原因及び影響を調査中です。 調査に進捗があり次第、続報を記載いたします。

Report: "【解決済み】KARTE Datahub機能で障害が発生しています"

Last update
resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/12/1 13:00 頃 ~ 2023/12/4 22:30 頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - 新たなデータセットを作成できない。  ※既存データセットの編集や削除は可能です。  ※テーブルについても、作成・編集・削除・ジョブフローやクエリによる参照・更新も可能な状態です。 ■ 原因 - Datahubが内部的に利用している外部サービス側の仕様変更に伴い、既存の権限ではデータセットの作成ができなくなった ■ 実施した対応 - テーブルを作成する際に適切な権限設定をするように修正をしました この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

investigating

KARTE Datahub機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - 新たなデータセットを作成できない。  ※既存データセットの編集や削除は可能です。  ※テーブルについても、作成・編集・削除・ジョブフローやクエリによる参照・更新も可能な状態です。 現在、開発チームが原因を調査中です。 また加えて、対処方法が無いかも併せて検討しております。 状況が進捗次第、続報を掲載いたします。

investigating

KARTE Datahub機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Datahubをご利用中のプロジェクト ■ 発生している現象 - 新たなデータセットを作成できない。  ※既存データセットの編集や削除は可能です。  ※テーブルについても、作成・編集・削除・ジョブフローやクエリによる参照・更新も可能な状態です。 現在、開発チームが原因を調査中です。 本日18時頃を目処に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】KARTE Action エレメントビルダー機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Action エレメントビルダー機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** 2023年11月26日14時30分頃 〜 2023年11月27日12時50分頃 **対象のプロジェクト** KARTE Action でエレメントビルダー対応の接客を利用中の全プロジェクト。 **発生した現象** 接客アクション編集画面の読み込みが完了せず、編集ができない。 **発生原因** KARTEのメンテナンス性向上を目的とした、内部的に利用しているサービスの変更による影響。 **実施した対応** 変更後利用サービスによるエレメントビルダーへの影響が出ないよう、プログラムを修正しました。 **今後の対応** 利用サービスの変更における異常検知時に即時対応するための監視を強化します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/11/27 11:00頃〜12:50頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Action でエレメントビルダー対応の接客を利用中の全プロジェクト。 ■ 発生した現象 - 接客アクション編集画面の読み込みが完了せず、編集ができない。 ■ 原因 - 詳細について確認中です。原因についても事後対応等と併せて追って記載いたします。 ■ 実施した対応 - エレメントビルダー機能の一部改修に不備があった可能性が高く、改修前の状態に戻す対応を実施しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

KARTE Action エレメントビルダー機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Action でエレメントビルダー対応の接客を利用中の全プロジェクト ■ 発生している現象 - 接客アクション編集画面の読み込みが完了せず、編集ができない。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】ユーザーの解析処理で遅延が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したユーザー解析機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** * 2023年11月17日09時18分頃 〜 10時08分頃 **対象のプロジェクト** * KARTE Insightを利用の全プロジェクト **対象機能** * ユーザー解析機能 **発生した現象** * 下記において平常時よりも時間を要するケースがございました。 * イベントデータのユーザーデータへの反映 * ユーザーのセグメントやディメンションの更新 * 接客の配信 **発生原因** * ユーザーデータ解析基盤の負荷が一時的に上昇し、処理遅延が発生したため。 **実施した対応** * 負荷を軽減するため、利用するサーバー台数を増やしました。 **今後の対応** * ユーザーデータ解析基盤の負荷が高まった際の自動スケールアップの性能を向上します。 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/11/17(金) 09:18 〜 10:08 ■ 対象プロジェクト - KARTE Insightを利用の全プロジェクト ■ 対象機能 - ユーザー解析機能 ■ 発生した現象 - 下記において平常時よりも時間を要するケースがございました。 - イベントデータのユーザーデータへの反映 - ユーザーのセグメントやディメンションの更新 - 接客の配信 ■ 原因 - ユーザーデータ解析基盤の負荷が一時的に上昇し、処理遅延が発生したため。 ■ 実施した対応 - 負荷を軽減するため、利用するサーバー台数を増やしました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の原因詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

本障害の解決に向けた対応を実施しました。 現在は解析遅延状態の解消が確認されています。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Insightを利用の全プロジェクト ■ 対象機能 - ユーザー解析機能 ■ 発生期間 現時点で、解析遅延が発生する割合が高かった状態が確認されているのは下記の時間帯です。 - 2023/11/17(金) 09:18 〜 10:08 (JST) ■ 発生した現象 - イベントデータがユーザーデータに反映されるまでに、平常時よりも時間がかかる可能性がありました - ユーザーのセグメントやディメンションが更新されるまでに、平常時よりも時間がかかる可能性がありました - 上記の結果として接客配信に平常時よりも時間がかかる可能性がありました - イベントデータが一部欠損している可能性がございます ■ 実施した対応 - 負荷を軽減するため、利用するサーバー台数を引き上げました 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。

investigating

イベントトラッキングが行われてからユーザー解析処理が完了するまでの間に、遅延が発生している可能性がございます。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - 全プロジェクト ■ 対象機能 - ユーザー解析機能 ■ 発生している現象 - イベントデータがユーザーデータに反映されるまでに、平常時よりも時間がかかる可能性があります。 - ユーザーのセグメントやディメンションが更新されるまでに、平常時よりも時間がかかる可能性があります。 - 上記の結果として接客配信に平常時よりも時間がかかる可能性があります。 - イベントデータが一部欠損している可能性がございます。 現在、開発チームが原因及び影響を調査中です。 調査に進捗があり次第、続報を記載いたします。

Report: "【解決済み】KARTE Talk機能で障害が発生していました。"

Last update
postmortem

この度発生した、KARTE Talk機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** * 2023年11月13日16時08分頃 〜 20時30分頃 **対象のプロジェクト** * KARTE Talkで「オペレーション自動化」機能において、ルール設定のアクションを以下いずれかに設定している全プロジェクトもの * オペレーターをアサイン * チームをアサイン **発生した現象** * 下記機能の「ルール」設定においてアクションを「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」に設定していた場合、そのルールが適用されず自動アサインされない状態となっておりました。 トーク設定 > オペレーション自動化 * 自動アサインがされなかったチャットについて、設定通りのアサイン状態にするには手動でアサインを実施いただく必要がございます。 * また発生期間のうち以下時間帯のみ、アクションに「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」を設定しているルールが存在したプロジェクトは、オペレーション自動化画面を操作できない状態にありました。 2023年11月13日16時08分頃 〜 17時06分頃 **発生原因** * 前述の「ルール」設定における自動アサイン対象の設定値が一時的に不正な状態となっていたため。 **実施した対応** * 最新のバックアップデータから「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」のアクションを設定していたルールを復元し、自動アサインが設定通りに動作するよう復旧しました。 **今後の対応** * 今回の障害への再発防止として以下の対応を行います。 * トークのオペレーション自動化において、自動アサインができることを外形監視する仕組みの構築 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/11/13 16:08頃〜20:30頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE Talkで「オペレーション自動化」機能において、ルール設定のアクションを以下いずれかに設定している全プロジェクトもの   - オペレーターをアサイン   - チームをアサイン ■ 発生した現象 - 下記機能の「ルール」設定においてアクションを「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」に設定していた場合、そのルールが適用されず自動アサインされない状態となっておりました。   トーク設定 > オペレーション自動化 - 自動アサインがされなかったチャットについて、設定通りのアサイン状態にするには手動でアサインを実施いただく必要がございます。 - また発生期間のうち以下時間帯のみ、アクションに「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」を設定しているルールが存在したプロジェクトは、オペレーション自動化画面を操作できない状態にありました。   2023/11/13 16:08頃〜17:06頃 ■ 原因 - 前述の「ルール」設定における自動アサイン対象の設定値が一時的に不正な状態となっていたため。 ■ 実施した対応 - 最新のバックアップデータから「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」のアクションを設定していたルールを復元し、自動アサインが設定通りに動作するよう復旧しました。 - バックアップデータは2023-11-13 10:56のものであり、復元作業は2023-11-13 20:30ごろ実施しました。  大変恐れながら、2023-11-13 10:56〜20:30に「オペレーターをアサイン」または「チームをアサイン」のアクションを設定していたルール設定の変更があった場合、変更がされていない状態に戻っております。この変更内容を弊社側で復旧することが不可能であるため、再度設定の変更を実施いただくようお願い申し上げます。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

KARTE Talk機能で障害が発生しています。 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE Talkを利用しているプロジェクト ※その他の機能に影響がないか確認中です。 ■ 発生している現象 - 自動アサイン機能が動作していない。 ※その他トーク機能に関する影響が出ていないか確認中です。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】紐付けテーブルの更新ジョブフローで障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生した、紐付けテーブルの更新ジョブフローに関する障害について、下記の通りご報告致します。 --- **発生期間** * 2023年11月09日16時03分頃 〜 20時14分頃 **対象のプロジェクト** * 上記期間で紐付けテーブルをご利用中の全プロジェクト **発生した現象** * 紐付けテーブルを更新するジョブの起動が失敗し、更新が行われませんでした。 **発生原因** * ジョブフロー内部で使用しているジョブ管理ツールにおいて、処理に必要なリソース数が増加し、システムの上限を超過したため。 **実施した対応** * 不要なリソースを削除し、上限を超過しないようにしました。 * 上記の対応で、対象機能が安定して稼働していることを確認しました。 **今後の対応** * 今回の障害への再発防止として以下の対応を行います。 * ジョブフロー内部の処理に必要なリソース数を監視する仕組みの構築 * 上記に対し、不要なリソースを削除する仕組みの構築 --- この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 障害発生期間 - 2023/11/09 16:03 頃 〜 20:14 頃 ■ 影響範囲 - 上記期間で紐付けテーブルをご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - 紐付けテーブルを更新するジョブの起動が失敗し、更新が行われませんでした。 ■ 原因 - ジョブフロー内部で使用しているジョブ管理ツールにおいて、処理に必要なリソース数が増加し、システムの上限を超過したため。 ■ 実施した対応 - 不要なリソースを削除し、上限を超過しないようにしました。 - 上記の対応で、対象機能が安定して稼働していることを確認しました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

monitoring

本障害の解決に向けた暫定対応を実施し、紐付けテーブルの更新が再開されたことを確認しました。 ■ 障害発生期間 - 2023/11/09 16:00 頃 から ■ 影響範囲 - 上記期間で紐付けテーブルをご利用中のプロジェクト ■ 発生した現象 - 紐付けテーブルを更新するジョブの起動が失敗し、更新が行われなかった。 ■ 原因 - ジョブフロー内部で使用しているジョブ管理ツールにおいて、処理に必要なリソース数が増加し、システムの上限を超過したため。 ■ 実施した対応 - 不要なリソースを削除し、上限を超過しないようにしました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 現在、障害の解決を確認するために監視を続けています。 約1時間以内に続報を掲載します。

Report: "【解決済み】KARTE message βの配信機能で障害が発生しています"

Last update
postmortem

この度発生したKARTE Message βの配信機能に関する障害について、下記の通りご報告致します。 ---- **発生期間** * 2023年11月06日 17時01分頃〜19時40分頃 **対象のプロジェクト** * KARTE message βをご利用中のプロジェクト。 **発生した現象** * 全てのチャネルのキャンペーンにおいて以下事象が発生していました。 * 配信対象プレビューに失敗する。 * キャンペーンステータスが配信エラーとなり、配信ができない。 * また上記に付帯して、以下事象が発生しておりました。 * Datahubクエリによる一部テーブルへのアクセスができない。 **発生原因** * キャンペーン配信時にKARTEが内部的に参照しているデータを権限の喪失により参照できない状態であったことが原因で、配信エラーが発生していました。 **実施した対応** * KARTEが内部的に参照しているデータを参照できるよう対応いたしました。 **今後の対応** * 今回の障害への再発防止として以下の対応を行います。 * 閲覧権限の外形監視の強化 * 権限を外形監視し、過剰な権限や権限が意図せず失われた際にすぐに検知、復旧ができるよう状態を作ります。 * 本強化により、テストだけでは検知することができなかった、権限の意図しない削除を検知することができます。 この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

resolved

障害が解消したのでご報告します。 ■ 発生期間 2023/11/06 17:01頃〜19:40頃 ■ 対象プロジェクト - KARTE message βをご利用中のプロジェクト。 ■ 発生した現象 - 全てのチャネルのキャンペーンにおいて以下事象が発生していました。  ・配信対象プレビューに失敗する。  ・キャンペーンステータスが配信エラーとなり、配信ができない。 - また上記に付帯して、以下事象が発生しておりました。  ・Datahubクエリによるデータセット masspush_event_log_regional へのアクセスができない。 ■ 原因 - キャンペーン配信時にKARTEが内部的に参照しているデータを参照できない状態であったことにより配信エラーが発生していました。 ■ 実施した対応 - KARTEが内部的に参照しているデータを参照できるよう対応いたしました。 この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 なお、本障害の詳細や事後対応については、追って記載します。

investigating

KARTE message βの配信機能で障害が発生しています 想定される主な影響は次の通りです。 ■ 対象プロジェクト - KARTE message βをご利用中のプロジェクト。 ■ 発生している現象 - 全てのチャネルのキャンペーンにおいて以下事象が発生しています。  ・配信対象プレビューに失敗する。  ・キャンペーンステータスが配信エラーとなり、配信ができない。 現在、開発チームが原因を調査中です。 約1時間以内に続報を掲載します。